旬のトピック、最新ニュースのマピオンニュース。地図の確認も。

硬貨にデザインされているお花の認知度は100円玉が28.5%、500玉が7.8%という結果に!500円玉に関するアンケート調査を公開!

2023年06月28日08時00分 / 提供:PR TIMES

500円玉に関するアンケート調査を公開!

観葉植物やお花メディア「東京寿園(https://magazine.tokyo-kotobukien.jp/)」を運営する株式会社onepen(東京都渋谷区、代表取締役 來住樹生)は、お花を購入したことがある方を対象に、新500円玉硬貨に関するアンケート調査を行いました。

2021年11月に500円玉硬貨のデザインやサイズが刷新されて1年半が経過しようとしている。刷新されて月日が経った今、新500円玉に関しての認知度は広まっているのでしょうか?今回は、新500玉に関するアンケート調査を行いました。
2021年11月に500円玉が新しくなったことを認知していない人は28.4%もいた!

「2021年11月に500円玉が新しくなったことは知っていますか?」という質問に、「はい」と回答した方は71.6%、「いいえ」と回答した方は28.4%という結果になりました。500円玉が刷新されてから約1年半が経過していますが認知していない方が28.4%もいることがわかりました。
[画像1: https://prtimes.jp/i/122656/15/resize/d122656-15-b26a1229142d61bfefea-0.png ]

新500円玉を意識していない方が38.2%も!

「新500円玉を使ったことありますか?」という質問に、「はい」と回答した方は47.4%、「いいえ」と回答した方は14.4%、「気にしていない」と回答した方は38.2%という結果になりました。
意外にも、気にせずに新500円玉をしようしている方がいることがわかりました。また、近年ではキャッシュレス決済が主流になっているため現金を使う場面が減ったことも理由の1つとしてあると考えられると思う。
[画像2: https://prtimes.jp/i/122656/15/resize/d122656-15-f1c140294fcc31485ac3-1.png ]

新500円玉と100円玉にデザインされているお花の認知度を比較してみた!

「100円玉にデザインされているお花はわかりますか?」という質問に、「はい」と回答した方は28.5%、「いいえ」と回答した方は71,5%という結果になりました。「新500円玉にデザインされているお花はわかりますか?」という質問に、「はい」と回答した方は7.8%、「いいえ」と回答した方は92.2%という結果になりました。
[画像3: https://prtimes.jp/i/122656/15/resize/d122656-15-439e42bae4a7359eb5e3-2.png ]

100円玉と500円玉にデザインされているお花の認知度は100円玉の方が高かった。100円玉にデザインされているお花は「さくら」ということもあり認知度があった、500円玉にデザインされているお花は「桐の花」なのであまり認知されていない。

【ご取材・データの提供に関するお問い合わせ】
株式会社onepen 広報部
〒150-0042 東京都渋谷区宇田川町2-1渋谷ホームズ909
E-MAIL:info@onepen.co.jp
担当:長岡

<調査概要>
・調査日:2023年6月23日~2023年6月25日
・調査人数:300人
・調査主体:株式会社onepen
・調査方法:インターネット調査

<onepenの取り組み>
【東京寿園】
「お花と植物のある暮らしで彩りを」を目指し、お花や観葉植物に関する知識をフラワーデザイナーが発信中!
植物に関する悩みやプレゼントにおすすめの植物を紹介してます。
URL:https://magazine.tokyo-kotobukien.jp/

【会社概要】
社名:株式会社onepen
所在地:東京都渋谷区宇田川町2-1渋谷ホームズ909
代表者:代表取締役 來住樹生
事業内容:メディア事業「東京寿園」EC事業
URL:https://onepen.co.jp/

企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ

続きを読む ]

このエントリーをはてなブックマークに追加

リリースカテゴリのその他の記事

地図を探す

今すぐ地図を見る

地図サービス

コンテンツ

電話帳

マピオンニュース ページ上部へ戻る