2025年10月22日05時10分 / 提供:PR TIMES
~多言語SNS運用・動画制作・インフルエンサー連携を通じて、世界に“伝わる”ブランド発信を支援~
株式会社YEEELL(本社:東京都品川区、代表取締役社長:稲生貴史)は、グローバル発信体制を強化するための新チーム 「Global Vision Studio(GVS:グローバル・ビジョン・スタジオ)」 を設立しました。
GVSは、国内外およびインバウンド市場に向けたSNS運用、動画コンテンツ制作、インフルエンサーキャスティングを通じて、企業やブランドの多言語・多文化対応を支援し、世界に“伝わる”コミュニケーションをワンストップで実現します。
◼️設立背景SNSを中心とした情報発信のグローバル化が加速する中、国内企業において以下のような課題が顕在化しています。
- 多言語での発信や翻訳のクオリティにばらつきがある
- 文化や表現の違いにより、海外ユーザーに意図が伝わりにくい
- 海外SNSの最新トレンドを把握しきれない
- 各国ごとの効果的なコンテンツ設計が難しい
- 海外インフルエンサーとの連携や管理に不安がある
こうした課題を解決し、企業やブランドの魅力を“正しく・魅力的に”世界へ届けるために、YEEELLはグローバル視点に特化した専門チーム「GVS」を立ち上げました。
◼️GVS(Global Vision Studio)についてGVSは、SNS運用・動画制作・インフルエンサー施策を中心に、多言語・多文化に対応したグローバル発信をトータルでサポートするチームです。
現地出身メンバーを含む国際的なチーム体制により、リアルな文化理解と自然な言語表現を基盤に、ブランドメッセージを的確に届けます。
・GVSの特徴
1.ネイティブ視点による自然な表現と文化理解
各国の文化背景やトレンドを踏まえた“伝わる表現”で、多国籍ユーザーにリーチします。
2.SNS戦略から制作・分析までワンストップ支援
企画・撮影・編集・投稿・レポートまで一貫して行い、最適なPDCAサイクルを構築します。
3.インフルエンサーとのグローバル連携
海外・日本在住外国人クリエイターとのネットワークを活用し、最適なキャスティングを提案します。
◼️提供サービスGVSでは以下のようなサービスを提供いたします。
1.SNSアカウント運用
- 多言語コンテンツ戦略
- 投稿スケジュール企画・運用
- コミュニティマネジメント支援
- 動画コンテンツ制作
- 多言語対応サポート
- 分析・レポート作成
2.動画コンテンツ制作
- 企画・構成
- 撮影・編集
- サムネイルなどのデザイン制作
- ナレーション/字幕作成(多言語対応)
3.インフルエンサーキャスティング
- 日本在住外国人インフルエンサーや日本国内外のクリエイターを含むネットワーク活用
- マイクロ~トップクリエイターの選定・提案
- キャンペーン設計および効果最大化支援
◼️チームメンバー紹介GVSは、グローバルSNS運用の現場で活躍する以下のメンバーで構成されています。
[画像: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/113268/15/113268-15-902a4a962766f8396c98d2ead69dc153-1000x614.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
写真右から:Shelby Shikashio(英語/日本語)、Nicole Santana(英語/日本語/タガログ語)、Mazella Tenggoro(英語/インドネシア語)、Megan Lee(英語/中国語)
それぞれが多言語SNS運用、コンテンツ制作、コミュニティ分析などの領域に強みを持ち、
地域・文化に最適化したアプローチを実現します。
GVSは、グローバル視点からの戦略的インサイトとクリエイティブなソリューションを通じて、ブランドの海外展開を目指す企業を包括的にサポートしてまいります。
【本件に関するお問い合わせ先】
株式会社YEEELL
東京都品川区上大崎3-1-1 JR東急目黒ビル4F
https://yeeell.co.jp/
GVSに関する詳細・ご相談はこちら
info@yeeell.jp
企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ