旬のトピック、最新ニュースのマピオンニュース。地図の確認も。

消費者データ分析サービスを提供するノウンズ株式会社が、生活者インサイト×ブランド戦略の最前線を学ぶ--「Knowns Insight Connect 」第2回 開催決定

2025年07月05日00時40分 / 提供:PR TIMES

~「Knowns Insight Connect」 第2回開催、最新の生活者理解とブランド成長戦略を語るリアルイベント~

ノウンズ株式会社(本社:東京都渋谷区、代表取締役:田中啓志朗、以下「ノウンズ」)は、生活者インサイトを起点にしたブランド戦略の実践知を共有するイベント「Knowns Insight Connect(ノウンズ・インサイト・コネクト)」を、2025年7月24日(木)に開催いたします。

[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/109701/15/109701-15-3918766984b924a65b656d5d3e597fd2-1904x686.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]

本イベントでは、ブランド企業にとって非常に重要な第一想起を目指すためのカテゴリーエントリーポイント(CEP)の調査設計や実践事例を学び、他の企業のマーケターと交流できる機会をお届けします。
・ イベント開催の背景「調査はしたけど、企画に活かしきれない」「人の気持ちを捉えた戦略設計が難しい」--
そんな声に応えるべく、ノウンズでは2025年3月に第1回となるリアルイベント「Knowns Insight Connect」を開催。実務に役立つ生活者インサイトの共有と、参加者同士の学び合いの場として、多くの反響をいただきました。
その好評を受け、年内で2回目の開催が決定。
生活者の“声”をどう捉え、“企画”や“戦略”につなげるのか。マーケティングやブランディングの「次の一手」を見つける場として、より実践的な内容でお届けします。

・ イベント概要■ イベント名:Knowns Insight Connect(ノウンズ・インサイト・コネクト)
■ 開催日時:2025年7月24日(木)18:30~20:30(受付開始18:10~)
■ 会場:JR渋谷駅から徒歩7分(申込後、詳細をご案内)
■ 定員:20名(抽選・事前登録制)
■ 参加費:無料(軽食・ドリンク付き)
■ 参加対象:
ブランド企業:マーケティングマネージャー、デジタルマーケティング担当、ブランドマネージャー、商品企画・プロダクトマネージャー、企画室や新規事業開発部門の方 など
パートナー企業:広告代理店やマーケティング支援会社に所属する広告プランナー、メディアプランナー、広告営業・アカウントエグゼクティブ、マーケティング戦略担当、プロジェクトマネージャーの方 など
※定員に達し次第、申込を締め切らせていただきます。詳細は開催1週間前までにご登録メールアドレス宛にご案内いたします。
参加申込はこちら

・ 登壇者プロフィール[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/109701/15/109701-15-2a50776997c99acc18b8348b40ef7ac0-800x800.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]

田中 啓志朗(ノウンズ株式会社/代表取締役)慶應義塾大学卒業後、株式会社リクルート入社。ライフスタイル事業領域で事業戦略・マーケティング・新規事業立ち上げを担当。その後、AI系スタートアップでBizDev部門の立ち上げ、クリエイティブ系スタートアップで取締役CMO/CFOを歴任し、ノウンズ株式会社を設立。

[画像3: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/109701/15/109701-15-b8a54e7c0f0869c6dda88fcf65ae41ee-800x800.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]

内田 陵(ノウンズ株式会社/カスタマーサクセス部 GM)株式会社博報堂の経営企画/経理でキャリアをスタートし、複数のベンチャー企業にて経営管理、経営指標設計、ユーザーデータ分析、市場データ解析などに従事。2022年よりノウンズにジョインし、調査結果の活用支援を行っている。

・ プログラム内容18:30 - 19:20|第一想起を取るCEP戦略講座
カテゴリーエントリーポイントの活用方法について、消費者データと具体的なカテゴリを例に解説します。
19:30 - 19:45|スポンサーセッション by 株式会社3WELL
SNSマーケティングの最前線で成果を出し続ける3WELL社がタメになる情報をお届けします。
19:40 - 20:30|交流会
ドリンクと軽食をご用意しております。業界の第一線で活躍するマーケターたちと、気軽に交流できる貴重な機会です。
・ サービス概要■ Knowns 消費者リサーチとは(詳細はこちら

Knowns 消費者リサーチは、「消費者リサーチを素早く、気軽に、なめらかに。」をコンセプトに開発された、サブスク型リサーチSaaSサービスです。ノウンズ株式会社が運営するポイ活型アンケートアプリ「Knowns App」を通じて、全国のユーザーから高レスポンス・高解像度な生活者の声を継続的に収集・分析しています。
従来の調査会社に依頼する手間やコストを抑えながら、社内にいながら自走的なリサーチ体制を構築可能。調査設計の壁打ちやアドバイス、簡易分析サポートのような伴走支援を含んだサブスクリプション型のプランにより、マーケティング・商品企画・営業部門を中心にご活用いただいています。

▼Knowns公式Youtubeチャンネル:【Knowns 消費者リサーチ】 使い方
[動画: https://www.youtube.com/watch?v=5IqNwKAE9Vc ]

・ ノウンズ株式会社についてノウンズ株式会社は、消費者の意識データを捉えるポイ活型モバイルアンケートアプリ「Knowns App」と、企業向けにそのデータを活用したサブスク型のリサーチSaaS「Knowns 消費者リサーチ」を展開しています。
「Knowns 消費者リサーチ」は、回収率の高いモバイルアンケートデータをもとに、定量・定性を横断したインサイト抽出を可能にする新しい調査プラットフォームです。マーケティング担当者が“使い倒せる”形で、リサーチの設計から結果分析までを一貫して支援し、日々の意思決定の精度とスピードの両立を実現します。
[画像4: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/109701/15/109701-15-92aebf8b19fdf4f2a71fa83192ca5b57-454x399.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]

会社名:ノウンズ株式会社
所在地:東京都渋谷区道玄坂1丁目7-1 渋谷グローリアビル5F
設立:2019年12月
代表者:代表取締役 田中啓志朗
事業内容:消費者データ分析サービス「Knowns 消費者リサーチ」の開発/販売および消費者から意識データを聴取するスマホアプリ「Knowns App」の運営。
公式サイト:https://knowns.co.jp/
問い合わせ:https://knowns.co.jp/#contact

企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ

続きを読む ]

このエントリーをはてなブックマークに追加

リリースカテゴリのその他の記事

マピオンニュース ページ上部へ戻る