旬のトピック、最新ニュースのマピオンニュース。地図の確認も。

幕末に城になった菰野陣屋~よもやま歴史教室2025で新たな発見を~

2025年08月29日09時29分 / 提供:PR TIMES

令和7年9月27日(土)、菰野町町民センターホールで日本の歴史的建造物の第一人者、三浦正幸先生を招いて歴史講座を開催します。

菰野町は、令和7年9月27日(土)に菰野町町民センターホールにて、「よもやま歴史教室2025第4回」を開催いたします。
[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/166516/13/166516-13-c21a80688e0cc4bc18ecb2fcddce4eda-887x386.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]

今回のテーマは「幕末に城になった菰野陣屋~菰野陣屋から菰野城~」です。
[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/166516/13/166516-13-be7c04a309fab3c0a0099887859da299-148x195.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
三浦正幸先生(広島大学名誉教授)

講師にお迎えするのは、日本の歴史的建造物に関する第一人者、広島大学名誉教授の三浦正幸先生。

三浦先生は、2020年からNHK大河ドラマの建築考証を6年間連続して担当されています。この度、三浦先生から菰野陣屋に関する貴重なお話を伺う貴重な機会です。

本イベントは、受講料200円(高校生以下は無料)で、申込は不要。定員は480名となっています。

興味深い歴史の裏側に触れることで、新たな発見があるかもしれません。皆様のご参加を心よりお待ちしております。
[画像3: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/166516/13/166516-13-b8b14ad727842a1b76bb781f5572fff5-888x1248.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]

企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ

続きを読む ]

このエントリーをはてなブックマークに追加

リリースカテゴリのその他の記事

マピオンニュース ページ上部へ戻る