2025年08月08日16時45分 / 提供:PR TIMES
~お仕事やお出かけの後に参加できるイベントも!~
[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/136832/13/136832-13-93eaa46adbf1a53e045e2eb19328b67a-3900x1991.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
独立行政法人国立公文書館(所在地:東京都千代田区、館長:鎌田 薫)は、令和7年7月19日(土)~9月15日(月・祝)の間、令和7年夏の特別展「終戦―戦争の終わりと戦後の始まり―」を開催いたします。
本展では、会期中各界の有識者によるトークセッションや動画制作ワークショップなど、様々なイベントを開催いたします。
スペシャルトークセッション
特別展に関連したテーマに基づき、各界の有識者が多角的な視点から特別展や当館所蔵資料について、対談形式で語るイベントを開催いたします。
[表1: https://prtimes.jp/data/corp/136832/table/13_1_f37fc70b8093e969f5560bd64c9b6c19.jpg?v=202508080745 ]
[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/136832/13/136832-13-69a393ee5b2ed69854a4e198fa0c3c8d-1344x1008.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
夏休み小中学生向け動画制作ワークショップ
特別展のテーマである「終戦」について、プロの社会科講師の解説を受けた後、動画編集のプロの指導のもと、2人1組のチームで特別展に関連した動画制作に挑戦できるワークショップを開催いたします。
[表2: https://prtimes.jp/data/corp/136832/table/13_2_95218efb2f6af7b11fbc30fd2565e2fc.jpg?v=202508080745 ]
[画像3: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/136832/13/136832-13-9bd741bc69a31e923b96de4c34b01f38-794x1123.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
夜間開館ギャラリートーク
令和7年夏の特別展「終戦―戦争の終わりと戦後の始まり―」の企画担当者によるギャラリートークを開催いたします。
[表3: https://prtimes.jp/data/corp/136832/table/13_3_07ee73803ea4398430889252cb2a1ba3.jpg?v=202508080745 ]
各イベントの参加方法等の詳細は、
国立公文書館HP(https://www.archives.go.jp/exhibition/)をご覧ください。
【開催概要】
特別展タイトル:「終戦―戦争の終わりと戦後の始まり―」
協力 :NHK
開催期間 :令和7年7月19日(土)~9月15日(月・祝) ※8月25日(月)は休館
開催地 :国立公文書館 東京本館1階展示ホール
〒102-0091 東京都千代田区北の丸公園3-2
アクセス :東京メトロ東西線 竹橋駅下車 1b出口 徒歩5分
開催時間 :午前9時15分~午後5時00分
※期間中の毎週金曜日は、午後8時まで開館します。
国立公文書館HP:https://www.archives.go.jp/exhibition/
[画像4: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/136832/13/136832-13-a031248e0010220a5e81e674086b4f37-827x467.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
<報道関係の方からのお問い合わせ先>
独立行政法人国立公文書館 展示担当 TEL:03-6680-7206
企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ