2024年06月08日17時40分 / 提供:PR TIMES
「価値を、本気で」をタグラインに掲げ、社会の未解決課題の解決を目指す株式会社PIGNUSが、業務用ソフトウェア利用者約3500名を対象に、グループウェアの利用実態を調査しましたのでお知らせいたします。
調査サマリー
[画像1: https://prtimes.jp/i/35247/13/resize/d35247-13-f687872bf37ca51e5c10-0.png ]
調査方法
・調査対象市場 :企業内での情報共有を目的としたコミュニケーションツール(グループウェア)。スケジューラー、電子メール、電子掲示板、社内ポータル、施設予約などの機能を持つソフトの市場
・有効回答数 :3,558件
・調査方法 :Webアンケート調査
・調査期間 :2023年11月8日~ 2023年11月16日
・調査機関(調査主体):自社調査
調査結果
[画像2: https://prtimes.jp/i/35247/13/resize/d35247-13-263ad5ad0b345916e69d-1.png ]
グループウェアの全企業規模における市場調査は、有効回答の計3558の回答を集計した結果、Microsoftシリーズが25.21%でした。次いでサイボウズ Officeが14.67%で、Google Workspaceが9.0%でした。なお、従業員数1人から99人を中小企業、100人から999人を中堅企業、1000人以上を大企業としています。
[画像3: https://prtimes.jp/i/35247/13/resize/d35247-13-d537423d12d7112d9644-1.png ]
シェア上位3製品の企業規模ごとの内訳を見てみると、特に大企業に強いMicrosoftシリーズ、中堅~中小企業に強いサイボウズ Office、企業規模を問わず比較的満遍なく利用されているGoogle Workspaceと、それぞれ異なる特徴が見られました。
より詳細な調査結果は以下URLよりご確認ください。
URL:https://fitgap.com/jp/search/groupware-system-3099
また、グループウェアに関する診断は以下URLより受けていただけます。
URL:https://fitgap.com/jp/search/groupware-system-798
本調査の利用について
引用いただく際は、情報の出典元として「株式会社PIGNUS」を明記してください。また、ウェブサイトで引用する場合、出典元に以下のURLをリンクに設置してください。
URL:https://fitgap.com/jp
会社概要
■株式会社PIGNUSについて
所在地:〒106-0032 東京都港区六本木1-4-5 アークヒルズサウスタワー4階
代表者:水戸 将平
設立:2017年1月5日
HP:https://www.pignus.co.jp/
■本プレスリリースに関するお問い合わせ先
広報責任者:森
メールアドレス:hello@fitgap.com
企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ