旬のトピック、最新ニュースのマピオンニュース。地図の確認も。

関西万博で日本酒の未来を熱く語る!「JAPANESE SAKE SUMMIT」開催決定!

2025年04月19日16時15分 / 提供:PR TIMES

日本酒業界のキーパーソンが集結。革新的な技術や世界市場の展望など、日本酒の可能性を多角的に議論

[画像1: https://prtimes.jp/api/file.php?c_id=129736&t=animationGifImage&f=de91664761ff54e7750cdb0668bb83cb.gif ]
関西万博から世界へ、日本酒の未来を語りあう

株式会社カンネツ(本社:大阪府大阪市、代表取締役:荒木努)は、2025年日本国際博覧会(大阪・関西万博)のORAパビリオン2F宴ラボにて、日本酒の未来をテーマにしたトークセッションイベント「JAPANESE SAKE SUMMIT」を開催することをお知らせいたします。

本イベントでは、日本酒業界の第一線で活躍するジャーナリスト、専門家、インフルエンサーなど多彩なゲストをお迎えし、3つのテーマで熱い議論を繰り広げます。伝統と革新が交差する日本酒の現在地から、最新技術による新たな可能性、そして世界市場への挑戦まで、多角的な視点から日本酒の未来を探ります。

万博という国際的な舞台で、日本が誇る日本酒の魅力を発信し、さらなる発展を目指す本イベントは、酒蔵や小売・流通関係者など日本酒に関わる方々とともに日本酒の未来を切り拓いていく序章と位置づけています。

ぜひご来場いただき、ともに日本酒の未来を熱く語らいましょう
オンライン同時配信!
会場にお越しいただけない方はぜひ下記のQRからご視聴ください。
※ライブ配信では、コメント機能は無効とさせていただきます。
ご質問やご連絡はページ下部のお問い合わせ先までお願いいたします。

[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/129736/10/129736-10-62bd1e7bc42868b76ac97998153fc067-3900x2194.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
本イベントはオンラインで同時配信いたします!
[画像3: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/129736/10/129736-10-0c66bc8b5f8134f1adefe06ba5183c53-3900x2194.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
登録不要ですぐに試聴可能!

【開催概要】
イベント名: JAPANESE SAKE SUMMIT
主催: 株式会社カンネツ
日時: 2025年(令和7年)4月26日(土) 午後14時~午後17時(予定)
会場: 2025年日本国際博覧会(大阪・関西万博) ORAパビリオン2F 宴ラボ
参加費: 無料(万博入場券が別途必要です)
対象: メディア関係者、日本酒業界関係者、日本文化に関心のある方
詳細URL: https://www.expo2025utage.jp/event/jma04/
配信URL:https://www.youtube.com/watch?v=w0soSnfDQkY

[画像4: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/129736/10/129736-10-60e017de6590d58988920ac687f81c69-1253x767.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
ORA外食パビリオン宴~ウタゲ~の2Fで開催
[画像5: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/129736/10/129736-10-05e0a45f09a459a0de2cf4dfed453205-1253x767.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
外観

【トークセッション内容】

1.「日本酒の今と未来を語る」
伝統を守りながら革新に挑む酒蔵の視点、市場の変化と消費者のニーズ、今後の日本酒業界が目指すべき方向性などについて議論します。

2.「-30℃の世界が変える日本酒の未来」
株式会社カンネツが提唱する革新的な冷凍技術が、日本酒の品質保持、流通、新たな価値創造にどのような影響を与えるのか、その可能性を探ります。

3. 日本酒ソムリエが語る、【美酒】のある輝く未来」
日本酒ソムリエとして培ってきた知識と情熱を通して、日本酒やワインが私たちの生活にもたらす豊かな彩り、そして未来への可能性について語っていただきます。

4.「日本酒の未来を創る!世界市場」
世界的な日本酒ブームの現状と課題、海外市場におけるマーケティング戦略、文化交流を通じた日本酒の可能性など、グローバルな視点から日本酒の未来を展望します。

【登壇予定】
[画像6: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/129736/10/129736-10-8e985b7791fa8bb664991a2dc14c4378-300x300.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
ジャパンテイスト株式会社 代表取締役 甲斐 勇樹 氏
[画像7: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/129736/10/129736-10-92bfb497d5962a960fc18abdc34a0cb4-300x300.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
有限会社塚本鑛吉商店 代表取締役 塚本 泰嗣 氏
[画像8: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/129736/10/129736-10-dc6e0fbb9a29a6deb1cc1bc57c283780-300x300.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
株式会社SAKE マーケティングハウス 代表取締役 松崎 晴雄 氏
[画像9: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/129736/10/129736-10-8e7401858055ebe1960cf3b93390254e-300x300.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
香港貿易発展局 大阪事務所長 リッキー・フォン 氏

[画像10: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/129736/10/129736-10-bda275a8273cd0cb70afcb4d391b8e1d-300x300.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
TASTING ROOM F オーナー 藤川 智子 氏
[画像11: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/129736/10/129736-10-d7cdcb988876db72422a65688fe89b41-300x300.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
一般社団法人日本のSAKEとWINEを愛する女性の会 代表理事 友田 晶子 氏
[画像12: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/129736/10/129736-10-48ff5f9a553c6f524288b2ea3064ba5d-300x300.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
一般社団法人Miss SAKE 森田 真衣 氏
[画像13: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/129736/10/129736-10-903c1ae1a7644b8f7f55f877a49b4c60-300x300.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
2024 Miss SAKE JAPAN 南 侑里 氏

[画像14: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/129736/10/129736-10-bb5f7669bc178939e9ccd0e369f290ac-300x300.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
株式会社カンネツ 代表取締役社長 荒木 努
[画像15: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/129736/10/129736-10-35ed25cf7bbc052c86ecf0356c8bdcac-300x300.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
株式会社カンネツ 社外取締役 森 隼人
[画像16: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/129736/10/129736-10-a464dd4d8b971baa8cd522ee0be212fd-300x300.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]

[画像17: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/129736/10/129736-10-f1342e1167d4ec57314a01b7edc9b647-300x300.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]

【株式会社カンネツについて】
創業より培ってきた水・熱・空気・環境の技術を基軸として、製造工場向けの冷却設備や水処理設備、空調設備などユーティリティ関連のシステム設計、施工、メンテナンス、モニタリングなどを通してお客様の安全、安心を支えてきた会社です。

■本社所在地
大阪府大阪市北区中之島6-2-40 中之島インテス10F
■代表者名
代表取締役社長 荒木 努
■設立
1978年6月
■HP
https://www.kannetsu.co.jp/
■急速冷凍機の資料ダウンロード、お問い合わせはこちらから
https://www.freeze-master.com/

[画像18: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/129736/10/129736-10-36d681254a4ba1d1069315a17f8ad524-497x490.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]

企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ

続きを読む ]

このエントリーをはてなブックマークに追加

リリースカテゴリのその他の記事

マピオンニュース ページ上部へ戻る