旬のトピック、最新ニュースのマピオンニュース。地図の確認も。

障がい者雇用サービス「ソーシャルコンパス」スタート。専門性の高い業務整理・分析・選定で、障がいのある方の働き方をサポート|綜合キャリアトラスト(キャムコムグループ)

2023年12月13日13時40分 / 提供:PR TIMES

「働く」に関する社会課題をビジネスで解決するキャムコムグループの特例子会社 株式会社 綜合キャリアトラスト(本社:東京都港区浜松町、代表取締役:伊藤努、以下 綜合キャリアトラスト)は、障がい者雇用のために業務を整理・分析・選定する新しいサービス「ソーシャルコンパス」を、12月9日「障がい者の日」に発表しました。
このサービスは、企業の業務マニュアルの制作代行に多くの実績を持つ株式会社フィンテックスと共同開発されたものです。障がい者雇用のノウハウを持つ綜合キャリアトラストと、業務整理に高い知見を持つフィンテックスが連携することで、それぞれの職場の実務に沿った最適な障がい者雇用を実現します。

ソーシャルコンパス 資料URL>>https://socat.jp/files/sosialcompass_1208.pdf

ソーシャルコンパスとは

ソーシャルコンパスは、企業の障がい者雇用を進めるための業務整理・アセスメント・選定サービスを行うサービスです。
障がい者雇用を行う際に一番の課題となる業務整理は、業務マニュアル制作の経験が豊富なフィンテックスが担当し、業務を切り出しやすい形に体系化します。綜合キャリアトラストは、障がい者雇用ノウハウを使って、体系化された業務から、障がいのあるスタッフに適切な業務を選定します。それにより、それぞれの職場の実務に沿った最適な障がい者雇用を提案します。
また、オプションサービスとして業務マニュアルの作成も行っており、障がいのある社員が誰でもミスなく業務を遂行するためのサポートをします。
多様性が求められる社会において、誰もが業務に参加し、企業の一員として経済活動に参加できる職場環境をソーシャルコンパスは実現します。

[画像1: https://prtimes.jp/i/120102/8/resize/d120102-8-78bc0f5556a1d04e8819-6.jpg ]

ソーシャルコンパス 業務整理の流れ

1.資料読み込み
現状把握のため、それぞれの企業にある資料(マニュアル、担当者メモ、教育資料、など)を見て、業務理解を深めます。

2.ヒアリング
現場担当者にヒアリングを行います。業務整理の粒度(深さ・細かさ)によって、対応時間が異なります。細かな整理まで行うか、ブラックボックス状態を解消できる程度で良いかを、企業側と相談しながら進めます。

3.業務整理
業務整理を行います。「業務体系表」や「業務フロー図」を作成することで、障がい者雇用におけるアセスメント/選定の効率を向上させます。業務体系表や業務フロー図は、企業の業務課題解決のためのツールとしても活用することができます。

※課題解決のための更なるサポートやマニュアル制作などのオプションサービスもあります。

[画像2: https://prtimes.jp/i/120102/8/resize/d120102-8-8e7659004f436528a643-0.png ]

[画像3: https://prtimes.jp/i/120102/8/resize/d120102-8-b6cc4ef4cd8d56872aa9-4.png ]

ソーシャルコンパスマニュアルの工夫

ソーシャルコンパスで作成するマニュアル(オプションサービス)は、精神障がいや発達障がいのあるスタッフを対象に、円滑に業務を進めるための様々な工夫が行われています。

■各ページの余白
マニュアルには余白を多めに準備しておきます。職業訓練時に各者の特性に合わせて追記編集やメモの書き込みができるようにすることで、このマニュアルを持っていれば安心できるというバイブルに仕上げます。
(例)不安障害の方に対しては、不安を感じないように、余裕を持った作業フローを追記・編集します。
(例2)ASDの方に対しては、こだわりの強さが好転するように、細かな手順・フローを追記・編集します。

■手順の明確な表記
手順の記載だけで理解しづらい方に対しては、作業箇所を明示するような赤枠付与など、より分かりやすい表記を心掛けます。手順の場合分け(Aの場合はこうする、Bの場合はこうする、イレギュラーがあるとこうする、など)の記載はなるべく行わず、一方通行の手順記載とすることで迷いを無くします。

その他、タイムスケジュールや目標の表記など、様々なポイントで障がい者雇用のノウハウを活かした工夫が行わ
れています。

フィンテックスの業務整理ノウハウ

株式会社フィンテックスは、業務マニュアルの制作代行対応に多くの実績を持つ会社です。
銀行・証券・建設・不動産・飲食・小売・アミューズメント企業など、多くの分野で業務マニュアル制作の実績があります。業務マニュアル制作の前段として、業務整理が必要になりますが、本サービスはこの業務整理部分のみを切り出してご提供するサービスとなります。

フィンテックス 企業HP>>
https://www.fintecs.co.jp/

綜合キャリアトラストの障がい者就労支援

綜合キャリアトラストは、障がい者雇用支援の専門コンサルティングを行っており、顧客企業の障がい者就労を支援しています。自社内でも障がい者が就労する専門部署CVT(Create Value Team)を設け、様々な障がいがある方とともに就労しています。リモートオフィスを設置して専門の支援員を配置するなど、障がい者が働きやすい環境に配慮しています。

ソーシャルオフィス>>
http://scttrust.com/social_office.html

ソーシャルワークス>>
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000003.000120102.html

12月9日は「障害者の日」 日本の障がい者雇用は

ソーシャルコンパスがリリースされた12月9日は「障害者の日」です。国際障害者年であった1981年のこの日に国際障害者年推進本部が、日本の記念日のひとつとして制定しました。
2004年の障害者基本法改正によって法律上の「障害者の日」はなくなりましたが、現在でもさまざまな団体が「障害者の日」に基づいたシンポジウムなどを実施しています。また、12月3日から9日にかけては「障害者週間」とされています。

2023年1月に厚生労働省は、法定雇用率の現状2.3%から、来年4月には2.5%、2026年に2.7%へ引き上げすることや、従事する業務の質を向上させるなどの方針を発表しました。
障がい者の雇用に関する動きは今後一層活発になっていくことが予想されるため、一人一人にあった多様な働き方をサポートする仕組みがますます必要となってきます。

サービス問い合わせ先

株式会社綜合キャリアトラスト担当窓口:
TEL:03-6837-4517
mail:info@socat.jp

企業概要

[画像4: https://prtimes.jp/i/120102/8/resize/d120102-8-443a5700d29bafee7d27-5.png ]

会社名:株式会社フィンテックス
オフィス:
〒153-0064 東京都目黒区下目黒2丁目13番10号 RKビル8F
TEL:03-3491-0981
FAX:03-3491-0970
URL>>http: //www.fintecs.co.jp
役員:代表取締役 高木哲夫
設立年月日:1987年9月1日
事業内容:マニュアル作成アウトソーシング事業、およびその付帯業務
資本金:1,000万円
従業員数:22名
取引金融機関:みずほ銀行、三井住友銀行、三菱東京UFJ銀行

[画像5: https://prtimes.jp/i/120102/8/resize/d120102-8-a6822f0b8b6e512ad15d-3.png ]

会社名:株式会社綜合キャリアトラスト
綜合キャリアトラストは、特例子会社としての役割だけでなく、企業の障がい者雇用支援コンサルティングや、障がいのある方の就労支援施設SAKURAセンターの運営なども行っています。母体である総合人材会社「キャムコムグループ」の知見を活かし、障がい者雇用を単なる社会貢献に留めず、障がいのある方が「働くこと=生きること」を実感し、企業の一人の働き手として活躍できる場を創出してまいります。

本社 :東京都港区浜松町2丁目4番1号 世界貿易センタービルディング南館 16階
代表者 :伊藤 努
設立 :2012年2月
資本金:5,000万円
事業:指定障がい福祉サービス事業、オフィスサポート事業、BPOコンサルティング
https://socat.jp/

[画像6: https://prtimes.jp/i/120102/8/resize/d120102-8-c5a456df25abacdf8928-4.png ]

グループ名:キャムコムグループ
本社:東京都港区浜松町2-4-1 世界貿易センタービルディング南館16階
代表者:グループ代表 神保 紀秀
設立:2001年8月
売上高:1,292億円 ※2023年3月末 グループ計
資本金:4億円 ※2023年3月末 グループ計
従業員数:2,385人 ※2023年3月末 グループ計 派遣スタッフ除く
連絡先:03-6701-4510(代表)
主要拠点 : 全169拠点 ※2023年3月末 グループ計
https://cam-com.inc/

グループ運営サイト:
「そうキャリ!」派遣・紹介・紹介予定派遣の求人サイト https://sougo-career.jp/
「tenichi」転職・求人情報求人サイト https://ten.1049.cc/
「バイトレ」短期・単発求人サイト https://www.81100.jp/
「インタツアー」インタビューからはじまるリレーション採用(R)プラットフォーム https://intetour.co.jp/
「インタツアーメディア」就活情報収集サイト https://intetour.jp/media/
「海外人材タイムス」外国人採用向け情報サイト https://kjtimes.jp/
「みんなのトクギ」特定技能外国人に特化した求人・求職ナビサイト https://minnano-tokugi.com/
「ロジパレジャーナル」物流業界向け情報サイト https://logipalette.jp/journal/category/trend/

企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ

続きを読む ]

このエントリーをはてなブックマークに追加

関連してるっぽい地図

あなたにおすすめの記事

リリースカテゴリのその他の記事

マピオンニュース ページ上部へ戻る