2025年07月02日07時40分 / 提供:PR TIMES
[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/147093/7/147093-7-e9346af9c158a4b92c1485ab12fe68c3-1800x2700.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
大阪・関西万博における「未来のおむつコレクション」を開催しました。
この度、一般社団法人日本福祉医療ファッション協会は大阪・関西万博において、おむつの未来を表現する「未来のおむつコレクション」を開催しました。つきましては、本イベントを広く社会に伝えていただくために、当イベントの開催への想いや裏側を取材してくださるメディア関係者様を募集しております。
【おむつコレクションの開催概要】
[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/147093/7/147093-7-6f1816dc91d374ec36af1a1ba8b179a1-1477x1108.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
【O-MU-TSU WORLD EXPOの概要】
開催日時 :2025年6月24日(終了)
開催場所 :大阪・関西万博 EXPOホール
参加者数 :1900人(事前予約で満員)
公式HP :https://wel-fashion.jp/expo2025/
障害を抱えていても、排泄に悩みがあっても、誰もがオシャレを楽しめる世界へ。
[画像3: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/147093/7/147093-7-8ca89a01e08512e50962725f14bbc366-1920x1080.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
2025年の大阪・関西万博において「O-MU-TSU WORLD EXPO(英名:World Diaper EXPO)」を開催しました。本イベントは、おむつをテーマにしたトークショーとファッションショーを主体に、人種、体形、年齢、信仰、身体状況など様々なバックグラウンドを持つ方が参加でき、楽しみながらおむつを身近なものとして捉えられるイベントです。
【満員御礼!熱気に包まれる観客席】
平日開催にも関わらず、会場はほぼ満席。おむつ産業や医療介護業界の関係者が中心に参加する。
[画像4: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/147093/7/147093-7-e62878aab31fb0b6ddfe6aead258cbf7-3900x2600.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
【魅力あふれるモデルは31名】
31名のモデルが登場し、それぞれの個性と表現力でおむつの魅力を最大限に引き出しました。
[画像5: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/147093/7/147093-7-10c7bc0f1afb5c002ad003403cd7fa38-1920x1080.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
【アンバサダー・アドバイザー】
各業界のトップランナーのアンバサダーとアドバイザーが当イベントに参画。業界の枠を超えて、おむつの新しい価値と可能性を社会へ発信しています。また厚生労働省を含む国内52団体からO-MU-TSU WORLD EXPOへご後援を頂きました。
[画像6: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/147093/7/147093-7-030cd745a0023a9d0379d90e6359ac94-1309x1251.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
[画像7: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/147093/7/147093-7-e280ca6a2c40e508d7bc5c983ba8ae39-1520x999.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
【ただのイベントで終わらせない】
ファッションショーだけではすべての想いや背景を伝えることはできません。
私たちはメディア関係者様の取材を通じて、当イベントの真の意義や背景、社会課題への挑戦を広く社会に伝えていきたいと考えています。
この取り組みが社会にとって価値あるものとなり、多くの方々の豊かな生活の一助となることを願い、メディア関係者の皆さまのご取材・ご報道を心よりお待ちしております。
[画像8: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/147093/7/147093-7-8799a4cbd89c25e8a9d1b06c46e6af1e-1567x1045.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
【バックヤードにはそれぞの想い】
ステージの裏側には400名のストーリーがあります。おむつメーカー、下着メーカー、協賛企業、スポンサー、アンバサダー、アドバイザー、スペシャルゲスト、司会進行、モデル、カメラマン、スタイリストチーム、ヘアメイクチーム、ネイルチーム、衣装制作チーム、通訳チーム、同時通訳チーム、入口受付チーム、音響照明チーム、バックヤードチーム、協働メンバーとバックヤードでの挑戦と想い、準備の過程、支え合う姿を含めて、ステージでは伝えきれない「ストーリー」を取り上げて頂きたいです。メディア関係の皆様のお力をお貸し頂けましたら幸いです。
[画像9: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/147093/7/147093-7-49371c22c408d986b84d935430107d5a-3900x2600.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
[画像10: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/147093/7/147093-7-dd5e601942c154398cad1974212dab16-3900x2600.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
[画像11: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/147093/7/147093-7-aafb4bebb66fd5ab08e8881b4f7239ce-3900x2600.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
[画像12: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/147093/7/147093-7-aa676760c1c0ca2ee749d00f4db4fb50-3900x2600.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
【取材の申込みについて】取材希望のメディア関係者は、下記のフォームにて事前のお申し込みをお願いいたします。
申込締切:2025年7月14日(月)
申込方法:以下のフォームからご登録ください。
お申込みフォーム↓↓↓
https://forms.gle/J7i9n5tAsLBTp23H8
平林 景 HIRABAYASHI KEI
[画像13: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/147093/7/147093-7-a900b1041fd2c69b30bab7baf0ff783b-1365x1650.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
2019年11月には一般社団法人日本障がい者ファッション協会を設立し代表理事に就任、2022年9月、NextUDブランドbottom’allとしてパリファッションウィークで車椅子モデルのみのファッションショーを実現。2024年2月に一般社団法人日本福祉医療ファッション協会を設立し代表理事に就任。SNS総フォロワー7万。TEDxKobe 2024に登壇。
平林のX:https://x.com/KeiHirabayashi
平林のHP:https://keihirabayashi.com/
【資料ダウンロード】この企画資料が必要な場合は下記のリンクのからPDFをダウンロードください。
当イベントの詳細資料
【お問い合わせ先】
メディア関係者の皆様には下記の連絡先にて事前のお申し込みをお願いいたします。
当日取材に関するお問い合わせ
担当:八木 西山
メール:official@wel-fashion.jp
申込方法:以下のフォームからご登録ください
お申込みフォーム
https://forms.gle/okoKagzM5QQSNtHQ6
申込締切:2025年7月14日(月)
【公式サイト】
[画像14: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/147093/7/147093-7-52647eab1da559ab31a0349337c58b1f-1920x450.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
一般社団法人 日本福祉医療ファッション協会
https://wel-fashion.jp/expo2025/
詳細は公式サイトをご覧ください。多くの方の取材やお問い合わせを心よりお待ちしております。
企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ