旬のトピック、最新ニュースのマピオンニュース。地図の確認も。

ロバート・スチーブンソン氏が日本サイバーディフェンスのCRO(最高収益責任者)に就任

2025年05月26日10時15分 / 提供:PR TIMES

日本サイバーディフェンス株式会社(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:カータン・マクラクリン)は、本日、ロバート・スチーブンソン氏(Robert Stevenson)が最高収益責任者(CRO)に就任したことを発表しました。スチーブンソン氏は、重要インフラ、OT(運用技術)、規制産業などの幅広い分野で豊富な実務経験を有しており、日本のエンタープライズ・テクノロジーやサイバーセキュリティ業界を長年にわたり牽引してきました。
【CRO就任について】
国家レベルのサイバー脅威に対する防衛態勢の重要性が増す中、スチーブンソン氏の就任により、NCDは体制を一層強化し、日本発の先進的なソリューションを政府機関や金融・重要インフラ業界の企業に提供してまいります。さらに、同氏のリーダーシップのもと、公的機関や民間企業と緊密に連携を図りながら、商業戦略・顧客エンゲージメントの強化や市場拡大を加速させていきます。
【カータン・マクラクリン 創設者兼CEOのコメント】
「スチーブンソン氏は、重要インフラ、OT(運用技術)、規制産業の各分野において、深い専門的知見を有しています。彼のリーダーシップのもと、クライアントの多様なニーズに応えつつ、「ソブリン・ディフェンス」を基軸としたプラットフォームの拡充を推進していきます。NCDは新たな発展段階へと突入し、変わらぬミッションのもと、これまで以上に広範かつ迅速なサービスをお客様に提供してまいります。」
【ロバート・スチーブンソン氏のコメント】
「NCDが迎えている重要な成長の局面に参画できることを、大変嬉しく思います。日本の主要産業とのパートナーシップをさらに強化し、「ソブリン・ディフェンス」ソリューションの持続的な提供に尽力いたします。国家のサイバーレジリエンスを守るというミッションを共有し、チームの一員として共に取り組めることに大きな意義と責任を感じています。」

[画像: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/160651/6/160651-6-e7427d072bb373c41bdf09177df984c3-1080x1080.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]

【ロバート・スチーブンソン氏について】Temasekのサイバーセキュリティファンドおよびコンサルティング会社であるISTARI社の日本担当マネジング・ディレクターとして、Sygnia、Claroty、BlueVoyant、Axioなどの投資先企業の立ち上げに携わり、数多くの日本企業へOTや重要インフラ分野の助言を行う。また、Sumo LogicやLenovo、Taniumなどをはじめとするトップ企業でリーダーシップを発揮し、海外先端技術の日本のセキュリティ市場への導入に貢献した。
米国コルビー・コレッジにて、経済学・政治学・アジア研究の学士号を取得。

【新たな発展段階へ】
スチーブンソン氏の就任により、NCDは日本市場に特化したサイバーディフェンスサービスおよびソリューションの提供を加速します。同氏のリーダーシップのもと、政府機関や産業界のクライアントに対する対応力を高め、信頼性の高い国内向け技術を活用することで、日本の重要インフラの防御体制を一層強固なものとしていきます。
【会社概要】
会社名:日本サイバーディフェンス株式会社
創業者・CEO:カータン・マクラクリン
設立:2017年10月11日
会社概要:サイバーセキュリティの体制アドバイス、セキュリティイベント監視(SIEM)、インシデント対応、サイバー脅威インテリジェンス事業
所在地: 102-0083 東京都千代田区麹町3-10-1 TWG麹町701
ウェブサイト:www.nihoncyberdefence.co.jp
LinkedIn:www.linkedin.com/company/nihon-cyber-defence/

企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ

続きを読む ]

このエントリーをはてなブックマークに追加

リリースカテゴリのその他の記事

地図を探す

今すぐ地図を見る

地図サービス

コンテンツ

電話帳

マピオンニュース ページ上部へ戻る