旬のトピック、最新ニュースのマピオンニュース。地図の確認も。

株式会社もみじAI、松尾研究所・Google共催「やまぐち生成AIフォーラム」へ出展

2025年07月24日00時10分 / 提供:PR TIMES

地方から先端技術を届ける、採用AIソリューションを展示

[画像: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/153136/6/153136-6-571c84bc893e256804a0b80bfc609b4e-1920x1005.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
代表取締役 江嶋

株式会社もみじAI(代表取締役:江嶋宏優、本社:東京都文京区)は、2025年7月25日(金)に山口県で開催される「松尾研究所・Google×やまぐち生成AIフォーラム ~見る・知る・触る 最先端の生成AI~」に出展いたします。

本イベントは、東京大学松尾・岩澤研究室とビジョンを共有する株式会社松尾研究所およびGoogleの特別講演のほか、生成AIソリューションを展開する全国の企業が参加する展示・個別対話会で構成されており、地方における生成AIの社会実装を推進することを目的としています。

出展内容
当社は「熊本からAI活用を前進させるパートナー」として、地域の実情に即したオーダーメイドAI開発を強みとしています。今回のブースでは、企業と求職者をつなぐ「採用AI」を中心に、地方の雇用課題に寄り添う生成AIソリューションを展示いたします。
また、展示ブースでは事前予約制の個別対話会を実施し、導入事例のご紹介や、企業ごとの課題に合わせたご相談も受け付けます。
登壇概要
イベント名: 松尾研究所・Google×やまぐち生成AIフォーラム ~見る・知る・触る 最先端の生成AI~
日時: 令和7年7月25日(金)13:00~17:00
会場: ニューメディアプラザ山口(山口県山口市熊野町1-10)
主催: 山口県/一般財団法人 山口県デジタル技術振興財団
来場対象: 生成AIに関心を持つ企業、自治体、教育機関など
イベント詳細: https://digitech-ymg.org/event/1510
参加申し込みはこちらから

株式会社松尾研究所について
株式会社松尾研究所は、国立大学法人東京大学 工学系研究科 松尾・岩澤研究室に伴走する組織で、大学を中心としたイノベーションを生み出す「エコシステム」を作り、大きく発展させることを目的に設立されました。AI開発事業、AI教育事業を行い、社会への貢献を目指しています。
株式会社もみじAIについて
株式会社もみじAIは、「移り変わる世界に、テクノロジーで彩りを」をミッションに掲げ、オーダーメイド型のシステム開発や概念検証を通じて、AIソリューションを提供する熊本大学発のAIベンチャー企業です。分野業種を問わず、人工知能技術を研究から産業に届けます。
詳細を見る
会社概要・お問合せ先
[表: https://prtimes.jp/data/corp/153136/table/6_1_b30d282c28d7bb37adcce354deb45d0a.jpg?v=202507241245 ]
問い合わせは公式HPもしくは下記メールアドレスまで
contact@momiji-ai.com

企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ

続きを読む ]

このエントリーをはてなブックマークに追加

リリースカテゴリのその他の記事

マピオンニュース ページ上部へ戻る