旬のトピック、最新ニュースのマピオンニュース。地図の確認も。

【老人ホームICT活用で特集】介護の人手不足をICT/AIで乗り越える。住宅型有料老人ホーム「結の樹天白」、現場のノウハウを完全公開する見学ツアーを開催

2025年08月12日21時40分 / 提供:PR TIMES

~テレビで紹介された「ご入居者様と向き合う時間」を生み出す、これからの介護のカタチ~

2025年7月にCBCテレビの情報番組「チャント!」で特集された住宅型有料老人ホーム「結の樹天白」(所在地:愛知県名古屋市天白区、運営:株式会社結の樹、代表取締役:丸山 隼人)は、介護現場におけるICTおよびAIの活用ノウハウを公開する「ICT/AI活用最前線 見学ツアー」を2025年9月4日(木)と18日(木)に開催いたします。
[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/41834/6/41834-6-be0ff084d475b6a958e813284ee1b7fc-1280x1280.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
名古屋市天白区梅が丘にある介護施設「住宅型有料老人ホーム結の樹天白」

深刻化する介護業界の人手不足という社会課題に対し、テクノロジーの力で「スタッフがご入居者様と向き合う時間」を創出する当施設の取り組みを、実際に見て、触れて、感じていただく貴重な機会です。

[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/41834/6/41834-6-faf6f02c3d49cc5c41344dfce8ad858f-1232x937.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
アレクサとスマート家電を活用して居室の中でも快適に刺激のある空間をつくる

CBC「チャント!」:[住んで楽しい仕掛け多!住宅型有料老人ホーム]
※ 前回の取材の様子(8月末まで視聴可能)

■開催背景:なぜ今、介護現場のノウハウを公開するのか?
2025年問題が目前に迫り、介護需要がピークを迎える一方、介護現場の人材不足はますます深刻化しています。多くの介護施設が、スタッフの疲弊やサービスの質の維持という共通の課題に直面しています。
私たち「結の樹天白」では、この課題解決のためにいち早くICT/AI技術の導入を推進してまいりました。その目的は、単なる業務効率化ではありません。記録作業や見守り業務の負担をテクノロジーで軽減し、それによって生まれた時間を、ご入居者様一人ひとりとのコミュニケーションや、その方らしい生活を実現するためのケアに充てること。これが私たちの目指す「未来のケアの形」です。

[画像3: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/41834/6/41834-6-a4bdf27e5e75528ae25cd167d939cb98-1477x1108.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
先日の取材の様子(日中何をして過ごしているのかインタビュー中)

先日、CBCテレビ「チャント!」の取材(※)では、こうした取り組みによって生まれるご入居者様の笑顔や、スタッフとの温かい交流の様子が大きな反響を呼びました。放送後、同業の事業者様や地域の方々から多数のお問い合わせをいただいたことから、私たちの実践が業界全体の課題解決の一助となるのではないかと考え、この度の見学ツアー開催を決定いたしました。

■見学ツアーでご覧いただける内容:テレビでは伝えきれなかった舞台裏
本ツアーでは、具体的なICT/AIの活用手法や、導入によるリアルな変化を余すところなくお見せします。
[画像4: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/41834/6/41834-6-bd43e94ad57094339fdfeebe6f998140-1188x849.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]

【朝のケア業務30分短縮】スマート家電導入による業務効率化
全自動カーテン開閉などのオートメーションで、朝の多忙な時間の業務を削減。1部屋1分の作業が30部屋で30分の時短に。生まれた時間で、ご入居者様一人ひとりにゆとりのあるケアを実現します。

【書類作成70%効率化】音声入力とAIサポートによる「ヒヤリハット報告書」作成
現場での音声メモをAIが解析し、報告書の骨組みを自動生成。スタッフは最終確認と仕上げのみで、書類作成の心理的・時間的負担を大幅に軽減するフローを実演します。

【企画業務8割削減】レクリエーションをAIと共創する実践例
「AIをどう使えばいいか分からない」という疑問に答えます。レクリエーションの企画立案やレシピ検索など、現場スタッフが実際にAIを「相棒」として活用し、企画の質とスピードを両立させている様子をご覧に入れます。

これらのテクノロジーは、決して介護から「人の温かみ」を奪うものではありません。むしろ、人が人にしかできない、より質の高いケアを提供するための強力なパートナーであるということを、当施設の活気ある日常風景の中から感じ取っていただき、福祉の魅力が伝わると幸いです。
[画像5: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/41834/6/41834-6-1e046fb594a1da1893e531a5fc716ee2-1477x1108.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
地域共生イベント「ガウスプロジェクト」

■「ICT/AI活用最前線 見学ツアー」開催概要
日時
第1回:2025年9月4日(木) 13:30~15:00
第2回:2025年9月18日(木) 13:30~15:00

内容
・スマート家電導入居室の見学
・AIを活用した書類作成・レク企画の実践紹介
・最新見守りシステムの製品紹介
・質疑応答、意見交換
・AI導入ミニ研修(希望者のみ)

[画像6: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/41834/6/41834-6-dfdfe30e9922ee1f4a99671591e9d50d-327x327.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]

場所
名称:住宅型有料老人ホーム 結の樹天白
住所:愛知県名古屋市天白区梅が丘1-101
アクセス:名古屋第二環状線自動車道「植田IC」出口2分

対象者:
介護事業者、医療・介護従事者
介護分野におけるICT/AI活用に関心のある企業関係者
報道関係者

参加費: 無料
定員: 各回3組(先着順)
※少人数制にすることで、一つひとつのご質問に丁寧にお答えし、深い理解を促進します。

お申し込み方法:
下記お申し込みフォームより、必要事項をご記入の上、送信してください。
[お申し込みフォーム]

申込締切:
第1回:2025年9月2日(火)
第2回:2025年9月16日(火)

■住宅型有料老人ホーム「結の樹天白」について
株式会社結の樹が運営する、名古屋市天白区の住宅型有料老人ホーム。「その人らしい生活ができる場所」を目指し、ご入居者様一人ひとりに寄り添った支援を届けています。私たちは、介護のプロとして、その人の残された人生をその人らしく彩るサポートができます。歳を重ねるのが楽しみになる社会を目指して、挑戦を続けます。

当日は、メディアの皆様からの個別取材にも柔軟に対応させていただきます。ご希望の場合は、下記問い合わせ先までお気軽にご連絡ください。皆様のご参加を心よりお待ちしております。

【本件に関するお問い合わせ先】
住宅型有料老人ホーム 結の樹天白
広報担当:[小林]
電話番号:[052-838-8547]
メールアドレス:[yuinoki.inc@gmail.com]

【運営会社概要】
会社名:株式会社結の樹
所在地:愛知県名古屋市天白区梅が丘1-101
代表者:丸山隼人
事業内容:介護保険事業・デジタル事業
URL:https://yuinoki.ltd/

企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ

続きを読む ]

このエントリーをはてなブックマークに追加

リリースカテゴリのその他の記事

マピオンニュース ページ上部へ戻る