旬のトピック、最新ニュースのマピオンニュース。地図の確認も。

ファビオ・ザノン (Fabio Zanon) ギター・リサイタル

2025年07月25日04時40分 / 提供:PR TIMES

三大クラシックギターコンクール(アメリカのGFA、イタリアのミケーレ・ピッタルーガ、スペインのタレガ)をすべて制覇した、ブラジル人ギタリストのファビオ・ザノン!

[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/131256/5/131256-5-0a3d502b3299f8dc49363861ce8c98d0-1391x790.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]

日本では2017年、上皇后・美智子さまの御前での演奏以来、8年ぶりに、ついに大阪・名古屋・東京での公演が実現します。

本ツアーは、日本とブラジルの友好交流130周年を記念する特別なコンサートであり、スカルラッティやバッハなどの名だたる作曲家に加え、ヴィラ=ロボス、ミニョーネ、パウリーニョ・ダ・ヴィオラというブラジルの偉大な作曲家の作品もお届けいたします。
各公演のプログラムはこちらからご覧いただけます:https://kinoie-event.com/
公演情報大阪公演
2025年10月13日(月・祝) 開演:14:00(開場:13:30)
すばるホール 大阪府富田林市桜ケ丘町2-8
詳細:http://subaruhall.org/event/20778.html
チケット(全席指定)
一般:¥2,500 ・ 高校生以下:¥1,000
すばる友の会: 一般:¥2,200 ・ 高校生以下:¥900
プレイガイド:
・インターネットチケットサービス https://p-ticket.jp/subaruhall
・すばるホール(チケット専用)0721-26-2060
・チケットぴあ(Pコード:301-141)
・ローソンチケット(Lコード:55175)
・ラブリーホール(0721-56-6100)
・LICはびきの(072-950-5504)
名古屋公演
2025年10月16日(木) 開演:18:45(開場:18:15)
宗次ホール 愛知県名古屋市中区栄4-5-14
詳細:https://munetsuguhall.com/performance/general/entry-4102.html
チケット:
一般:¥3,000(自由席)・学生:¥1,800(小学生以上25才以下の学生、自由席)
プレミアムシート:¥3,500(1階A列7番~17 番 11 席限定)
※「プレミアムシート」および「学生券」は宗次ホールのみの取扱いとなります。またWEBでの購入はできません。
プレイガイド:
・宗次ホールチケットセンター TEL:052-265-1718 WEB: http://bit.ly/43YRfwe
・チケットぴあ(Pコード:300-827)https://t.pia.jp/
・名鉄ホールチケットセンター TEL:052-561-7755
東京公演
2025年10月21日(火)開演:19:00(開場:18:30)
ハクジュホール 東京都渋谷区富ヶ谷1-37-5
チケット
一般:¥4,000(自由席)・U25:¥3,000(25才以下の方、自由席)
プレイガイド:
・チケットぴあ(Pコード:303-537) http://ticket.pia.jp/pia/event.ds?eventCd=2524808
プロフィール
[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/131256/5/131256-5-680fbc043126a789c44b0a57c00efab5-500x334.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]

ファビオ・ザノンは、国際的に高く評価されるブラジル出身のクラシック・ギタリスト。
スペインの『フランシスコ・タレガ国際ギターコンクール』と、アメリカの『GFA国際コンクール』という二大ギター・コンクールで優勝。さらに、イタリアの『アレッサンドリア国際ギターコンクール』(ミケーレ・ピッタルーガ)でも優勝。

ソリストとしては、ロンドンのロイヤル・フェスティバル・ホールやウィグモア・ホール、ベルリン・フィルハーモニー、ニューヨークのカーネギー・ワイル・リサイタル・ホールなど、世界50か国以上で演奏。日本では、2017年に上皇后・美智子さまの御前でも演奏。
ザノンは父親から最初の手ほどきを受けた後、アントニオ・ゲデス、エンリケ・ピント、そしてサンパウロ大学のエデルトン・グローデンに師事。1990年に渡英し、英国王立音楽院でマイケル・ルウィンに師事し、ジュリアン・ブリーム、ジョン・ウィリアムズのマスタークラスにも参加。ロンドン大学大学院を修了。
また、著書『フォーリャ・エスプリカ:ヴィラ=ロボス』を執筆。Musical Heritage、Decca、BIS、SOMM、Naxosなどの名門レーベルから録音をリリースしており、現在はGuitarCoopからソロ作品を独占的にリリースしている。
動画H. ヴィラ=ロボス:ショーロス第1番(Choros No.1)

[動画1: https://www.youtube.com/watch?v=wXRQe6IeBvA ]

M. ペレイラ:バチ・コーシャ(Bate-coxa)

[動画2: https://www.youtube.com/watch?v=JHuJ0mE58z8 ]

J.S. バッハ:リュート組曲 パルティータ ハ短調 BWV 997

[動画3: https://www.youtube.com/watch?v=lvFUb4J9_Cg ]

主催 在東京ブラジル総領事館(東京公演)
在名古屋ブラジル総領事館・宗次ホール(名古屋公演)
公益財団法人富田林市文化振興事業団(大阪公演)
木の家イベント(東京公演・名古屋公演・大阪公演)
協賛 ギマラインス・ホーザ文化院
後援 駐日ブラジル大使館

お問い合わせ木の家イベント https://kinoie-event.com/
kinoie@kinoie-event.com
TEL 070-3790-6287

企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ

続きを読む ]

このエントリーをはてなブックマークに追加

リリースカテゴリのその他の記事

マピオンニュース ページ上部へ戻る