2023年04月11日10時45分 / 提供:PR TIMES
實光刃物(じっこう)は堺包丁の良さを日本全国・世界中の方に伝えたいと思い、京都に包丁界のパワースポットを誕生させました。
明治33年創業、大阪の堺にある株式会社實光(じっこう)(大阪府堺市堺区錦之町西1-1-9 代表 實光俊行)は今年の4月に京都の先斗町に包丁好きにはたまらない空間を作りました。
[画像1: https://prtimes.jp/i/91046/5/resize/d91046-5-f2b6008a941d35a35fe6-5.jpg ]
世界人気都市ランキングで1位になった京都で店舗を作る事で、世界中の方に堺包丁の良さを伝えられると考えております。旅行客の方はもちろん、ミシュランの星付きのシェフにも喜んで頂ける包丁を多数揃えています。
※日本では板前が使用する和包丁の約9割は堺包丁を使用しています。
【店舗情報】
1階:壁面に約100種類の堺包丁を陳列+販売スペース
2階:本焼(高級包丁)ルーム、カスタマイズルーム
1階は壁面にデザインにこだわった堺包丁を中心に約100種類の包丁を陳列しています。
真ん中のショーケースにはシンプルな包丁を陳列しています。
[画像2: https://prtimes.jp/i/91046/5/resize/d91046-5-70baa65f0a46b4d1ea52-9.jpg ]
[画像3: https://prtimes.jp/i/91046/5/resize/d91046-5-a99800a0b3f3d3b7e569-8.jpg ]
[画像4: https://prtimes.jp/i/91046/5/resize/d91046-5-63b0dbbc6180fcd6f3e6-0.jpg ]
2階にはゆっくりと好みの包丁を選んで頂けるようにVIP専用の2部屋がございます。
本焼包丁ルーム
包丁カスタマイズルーム
※VIP専用ルームは要予約。
1.本焼包丁ルーム
堺の職人がこだわって作った本焼のみを陳列しています。本焼は1本10万円以上する高級包丁で料理人でも料理長クラスの方が持つ包丁です。京都の料理人はもちろん世界中のシェフからも人気の本焼を多数揃えています。
[画像5: https://prtimes.jp/i/91046/5/resize/d91046-5-de7d7112368c6066c9fa-4.jpg ]
2.包丁カスタマイズルーム
カスタマイズルームはお客様好みの包丁をカスタマイズして作って頂くことができます。包丁の刃身を決めてから、好みのハンドルを選ぶことができます。自分の好みで最高の1本を作ることが出来るスペースとなっています。
[画像6: https://prtimes.jp/i/91046/5/resize/d91046-5-dc7353d1a56ac6cfd23e-1.jpg ]
[画像7: https://prtimes.jp/i/91046/5/resize/d91046-5-ce28277e9862dd912f7e-3.jpg ]
最後にYouTubeでも店内を案内していますので、ぜひご覧ください。
[動画: https://www.youtube.com/watch?v=gqU4IgznD28 ]
京都から世界中の方に堺包丁の良さを伝えていきます。そして私たちが堺包丁を盛り上げていきます。
【包丁専門 堺實光(じっこう) 京都 先斗町店】
住所:〒604-8016 京都府京都市中京区下樵木町208-4
連絡先:072-229-2244(堺本店)
URL https://www.jikko.jp/
企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ