2023年06月07日15時40分 / 提供:PR TIMES
MOBKOIは、ユーザーのブランド体験をより豊かなものにする、新しいソリューションである「オフラインブランド エクスペリエンス」の提供を開始
世界の代表的なラグジュアリーブランドと提携するプレミアムモバイル広告の最大手であるMOBKOI JAPAN株式会社(本社:東京都港区 以下「MOBKOI」)はプレミアム アルコール飲料を提供する世界的なリーディングカンパニーであるディアジオ社の完全子会社ディアジオ ジャパン株式会社(本社:東京都港区)のラグジュアリー・テキーラ「ドン・フリオ1942」のブランドキャンペーンを、MOBKOIが提供する新たなソリューション「オフラインブランド エクスペリエンス」とともにローンチ。革新的なデジタルブランド体験を展開。
[画像1: https://prtimes.jp/i/71228/5/resize/d71228-5-a8d5cfc9f6e0056317e9-3.png ]
QRコードをスキャンすることで、
お持ちのモバイルで「ドン・フリオ1942」の世界観が体験できます。
[表1: https://prtimes.jp/data/corp/71228/table/5_1_df6c885f338bba689c1067a12c42f2e1.jpg ]
「ドン・フリオ1942」はブランド体験を向上させ、パワフルで、よりユーザーの記憶に残りやすい方法で紹介するために、魅力的なチャネルとしてモバイルを重要視。
モバイルは、現代のユーザーが最も利用するデバイスであり、ユーザーのデジタル習慣に合致して、SNSを活用でき、パーソナライズも可能で、加えてインタラクティブ性に溢れ、且つ没入感のある機能を備えているため、ユーザーとのエンゲージメントを促進するのに最も重要なチャネルとして捉えていましたが、適切なソリューションを見つけることが課題でした。
[表2: https://prtimes.jp/data/corp/71228/table/5_2_d5c7f062a2a51d5b3b8f914ed9791844.jpg ]
[画像2: https://prtimes.jp/i/71228/5/resize/d71228-5-5279df78a362dae62201-3.jpg ]
ユーザーにより充実したデジタルブランド体験を提供するために、「ドン・フリオ1942」は、MOBKOIとタッグを組みました。
MOBKOIはプレミアムブランドが効果的にオーディエンスにリーチし、エンゲージメントすることをサポートするグローバルなモバイル広告テクノロジープロバイダーです。タッチスクリーン、AR(拡張現実)、ゲーミフィケーションなど、あらゆるオーディエンスにアピールするインタラクティブで没入感のあるクリエイティブ広告を制作しています。これらの機能によって、ブランドはオーディエンスの注目を集め、関心を惹きつけられる魅力的な体験を創り出すことができます。
ユーザーはモバイルを通じて、「ドン・フリオ1942」の主要な商品ビジュアル、味の特長、プレミアムアルコールブランドのマーケティングにおけるその他の重要な要素についてより詳細に知ることが可能となりました。
デジタル体験におけるユーザーとブランドの相互作用は、両者間で接点を作り出し、好印象を与えるだけでなく、非常に魅力的な体験を生み出すことができます。
[表3: https://prtimes.jp/data/corp/71228/table/5_3_6929d5e1942d44f5cc20449061b23dd6.jpg ]
「『ドン・フリオ 1942』として新しい取り組みであるデジタルブランド体験をローンチすることができ、とても嬉しく存じます。私たちが求めていた体験がここにあります。最新のデジタル技術を活かすことで、ユーザーが情報に触れ、記憶に残る形で商品を体験できる、真に没入感のある魅力的な体験を実現することができました。このデジタル体験が、お客様とより強い関係を築き、プレミアム飲料カテゴリーのリーダーとしての当社の評判をさらに高めることにつながると信じております。」と佐伯 太郎(ディアジオ ジャパン株式会社 マーケティング部ブランドマネージャー)氏は語ります。
[表4: https://prtimes.jp/data/corp/71228/table/5_4_ae05cf6e459dad1559bc6720c1476c38.jpg ]
オフラインブランド エクスペリエンスを通じてオーディエンスを魅了することは、ブランドにとってポジティブな影響を与えることができます。例えば、ブランド認知度の向上、ブランド認知度の改善、売上と収益の増加、より良い顧客インサイトの提供、競争上の優位性などです。
ブランド体験を通してユーザーのエンゲージメントを高めることができれば、ユーザーはブランドとそのメッセージを記憶し、ブランドを好み、購入につながり、さらにはブランドを人に勧める傾向が強くなります。そして商品、サービス、マーケティングキャンペーンの改善に利用できる貴重なデータを提供する可能性が高くなり、
結果的に、ブランドに対するポジティブな印象を生み出し、ブランド・ロイヤリティ、信頼、アドボカシー(ブランド支援)の向上につながるからです。
[表5: https://prtimes.jp/data/corp/71228/table/5_5_33204fef68a41e59ac48174c1668a850.jpg ]
[画像3: https://prtimes.jp/i/71228/5/resize/d71228-5-94b1817bb475ecc16298-1.png ]
「ブランドイベント、ポップアップ、店舗では、顧客体験を向上させる魅力的なモバイル体験が大きな効果を発揮します。」と、MOBKOI APAC最高責任者 フィリップ タベットがコメント。
AR(拡張現実)などのモバイル技術を活用し、モバイルファーストの魅力的なイベントを開発することで、ブランドは、ユーザーの注目を集め、エンゲージメントを促進する没入型のインタラクティブな体験を作り出すことができます。こうしたモバイル体験をイベントや店舗に導入することで、ブランドはユーザーとの記憶に残る有意義なインタラクションを実現し、ブランド・ロイヤリティの向上、ひいては売上増加に貢献することができます。」とフィリップ タベットは語ります。
MOBKOIは、革新的なデジタル技術への投資を継続し、顧客体験を向上させ、お客様に比類なき価値を提供することを引き続き目指します。
[表6: https://prtimes.jp/data/corp/71228/table/5_6_804deaa35d9e03cebfc87a97b519815b.jpg ]
[表7: https://prtimes.jp/data/corp/71228/table/5_7_53b223b633dbdd3b4fb3e4bce91a0ad3.jpg ]
企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ