旬のトピック、最新ニュースのマピオンニュース。地図の確認も。

Web3人材に特化した求人プラットフォーム「SYNAPSS」(シナプス)の事前登録開始

2022年12月15日12時40分 / 提供:PR TIMES

分散型アイデンティティ(DID/VC)を活用した新しいWeb3採用体験の提供へ。

株式会社VESS Labs (本社:東京都渋谷区 代表取締役社長: 藤森 侃太郎、以下「VESS Labs」)は、12月14日にWeb3特化求人プラットフォームサービス「SYNAPSS」の事前登録受付を開始したことをご報告します。

[画像1: https://prtimes.jp/i/105972/4/resize/d105972-4-46d645c269812ee000a8-0.jpg ]

【Web3特化タレントプラットフォームサービス「SYNAPSS」とは】
SYNAPSS(シナプス)は、ブロックチェーン、Defi, NFT、BCG、GameFiといったWeb3領域の人材にフォーカスしたタレントプラットフォームサービスです。2023年2月にローンチを予定しており、信頼性の高い個人の経歴データを発行・管理できる「VESS」を活用し、効率的にWeb3人材を見つけることが可能です。

SYNAPSSのベースとなる「VESS」は分散型アイデンティティ(DID/VC)を活用したデジタル経歴証明プロダクトです。分散型データネットワークプロトコルのCeramic Network(セラミックネットワーク)とDID(分散型ID)・Verifiable Credential(検証可能な資格情報、以下VC)といったグローバル規格を活用し、誰もが自分のワークアイデンティティを形成する学歴・経歴・実績・評価などのデータを自身で所有し、どこにでも持ち運ぶことができます。

また、SYNAPSSのローンチに先駆けて2023年1月には、Web3 ProjectやDAO、企業がVCを発行できる組織向けクレデンシャル管理アプリケーション「VESS for Org」のβ版ローンチを予定しております。
[画像2: https://prtimes.jp/i/105972/4/resize/d105972-4-8b8381ca77e3cce8b79c-1.jpg ]

【「SYNAPSS」開発の背景】
現在、Web3×HR領域には2つの大きな課題が存在します。

一つは、個人に紐づく実績データは各プラットフォームにサイロ化され記録されており、自分自身のデータを所有できないということです。そのためユーザーはビジネスSNSをはじめ当該プラットフォームの外では信頼性の低い「自己主張」以外に自身の実績を証明する術を持ちません。さらに雇用主側は経歴詐称や高コストなリファレンスチェックといった問題に悩まされています。

もう一つの課題は、Web3人材の不足です。国内外でWeb3が盛り上がりを見せる一方で、企業が効率よくWeb3タレントにアクセスできる「場」がなく、SNSや既存の採用プラットフォームのごく一部のカテゴリでしか見つけることができませんでした。

これら2つの問題を、SYNAPSSが解決します。

【「SYNAPSS」のメリット】
VESSの信頼できる経歴データによる採用活動以外にも、「SYNAPSS」には多くのメリットが存在します。

〈Web3へのフォーカス〉
現在Web3にフォーカスした人材と事業が集まる「場」は少なく、多くのweb3 projectではTwitterなどのSNSや人脈による採用がメインとなっています。SYNAPSSはWeb3タレント、特にBizDevやリサーチャーなど非エンジニア人材にも注力しています。

〈低コスト〉
現在のHR領域では、候補者の経歴データがサイロ化され「自己申告」に基づくために、候補者を評価するためにリファレンスチェックやスクリーニングなど多くのコストがかかっていました。SYNAPSSはビジネスモデルの構造が大きく異なるため、従来に比べ低コストでの採用活動を実現します。

〈グローバル展開〉
現在日本とUSの2拠点にてWeb3領域の人材・企業を募集しております。グローバルな働き方が当たり前となりつつあるWeb3 projectやDAOにおいて、国内人材と海外projectのマッチング、また海外人材と国内企業のマッチングにも注力して参ります。

【事前登録について】
2022年12月14日より、「SYNAPSS」の事前登録を開始いたしました。事前登録いただいた企業様のうち先着10社は特典として、2023年2月にローンチ予定のβ版を無償でご利用いただけます。また事前登録いただくと、VC形式のメンバーシップ証明やイベント参加証明(VC版POAP)を配布できる組織向けアプリケーション(VESS for Org)の優先案内も実施いたします。

〈企業向け事前登録フォーム〉
https://lp.vess.id/jp/synapss/org/apply
〈ユーザー向け事前登録フォーム〉
https://lp.vess.id/jp/synapss/apply

【会社概要】
会社名:株式会社 VESS Labs
所在地:東京都渋谷区神宮前6丁目23-4桑野ビル2階
代表者:代表取締役 藤森 侃太郎
HP:https://www.vess.id/company

公式Twitter:https://twitter.com/vess_id

本リリースに関するビジネスコラボレーション、メディア取材などのお問い合わせは下記のメールアドレスまで、ご連絡頂きますようお願い申し上げます。

info@vess.id

※ビジネスコラボレーションも募集しておりますので、ご興味ある方は遠慮なくご連絡くださいませ。

企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ

続きを読む ]

このエントリーをはてなブックマークに追加

関連してるっぽい地図

あなたにおすすめの記事

リリースカテゴリのその他の記事

マピオンニュース ページ上部へ戻る