旬のトピック、最新ニュースのマピオンニュース。地図の確認も。

日本初!独自AI技術による日用品の香りのレコメンド機能搭載の香り診断アプリ「iFragrance」β版をリリース

2022年09月21日17時15分 / 提供:PR TIMES

独自の分析学習とAIで香水だけでなくシャンプーなどの日用品の香りのレコメンドも可能に

香料製品の企画、香料の製造・卸を行っている株式会社ideal fashion(本社:東京都墨田区、代表取締役:江本州陽、以下「ideal fashion」)は、独自AI技術でユーザーの香り診断と日用品の香りをレコメンドができる「iFragrance」(アイフレグランス)を2022年9月21日にβ版リリースしました。

本アプリで複数の質問に答えることで、独自で開発したアルゴリズムにより、自分の香りタイプ診断と好みに合わせたディフューザーとシャンプーを始めとしたおすすめの香料商品が理解できます。
iFragrance: https://www.ifragrance.tokyo/home
[画像1: https://prtimes.jp/i/98259/4/resize/d98259-4-ac94d8703c2061f6cf2b-1.png ]

本アプリのリリースの経緯
日本での香り製品は、香水だけでなくシャンプーのようなボディケア製品や柔軟剤やルームディフューザーのような日用雑貨などの日用品が数多く存在します。しかしその多くは使ってみなければ香りが自分にあったものであるか分かりませんでした。感染症拡大により外出頻度も減り、店舗でもテスターが減って香りを試すことできない中、自宅で過ごす時間は増えています。香りをファッションとして日常的に纏う世界を目指すideal fashionはそんな生活を彩る香りでのミスマッチをできるだけ無くしたいと考えました。
日本の約8倍の香水市場を持ち、文化的に場所、時間、状況によって数種類の香水を使い分けるフランスでは香水のレコメンド機能を持つ診断ツールが存在します。

日本では体に纏うボディケア製品やお部屋に使う日用品の香りを含めた商品をレコメンドすることで、ミスマッチを無くし自分に合った香りに包まれた生活を楽しんでもらうことができると考え、自社の日本人調香師とともに開発をスタートさせました。
複数の質問に答えることで、独自で開発したアルゴリズムにより、自分の香りタイプ診断と好みに合わせたディフューザーとシャンプーのおすすめ商品のレコメンドを行います。

本アプリの特徴
iFragranceは診断の精度が高いだけでなく、ユーザーが求めるレコメンド機能を導入していることが最大の特徴です。複数の質問に答えることで出る診断結果の総数は1万通り以上にも上り、一人ひとりにパーソナライズされた結果となります。

また独自技術により日用品の香りについてもグラフ化を行っており、ユーザーの結果とグラフを比較することでマッチ度を算出することで、より精密にユーザーの好みに合わせた商品をレコメンド可能となります。
[画像2: https://prtimes.jp/i/98259/4/resize/d98259-4-21a91651c4f55181b7c5-0.jpg ]

今後の展望
より多くの人に本アプリを利用していただいてデータを収集し、一人ひとりにあった多くの分野・香り製品をレコメンドできるように分析精度を高めて参ります。また収集したデータを活用し、香り製品を製造販売されるメーカーと、香りをより身近なものにできる製品開発を行い、日本の香料業界の発展に寄与していきます。

『ideal fashion』について
公式HP:https://www.perfume-idealfashion.com
idealfashionは、日々を彩る香りを届ける香料の企画・製造会社です。香料(香り)をファッションとして日常的に纏う世界を目指し、多品種少量生産を強みに香料の製造・販売や香りの再現、フルオーダーメイド香水の作成を行っております。
【株式会社ideal fashion概要】
社 名:株式会社ideal fashion
設 立:2021年6月14日
資本金 : 1,100万円(資本準備金含む)

企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ

続きを読む ]

このエントリーをはてなブックマークに追加

リリースカテゴリのその他の記事

マピオンニュース ページ上部へ戻る