旬のトピック、最新ニュースのマピオンニュース。地図の確認も。

北海道バレービジョン協議会の設立について

2025年05月08日10時15分 / 提供:PR TIMES

2025年5月7日、北海道バレービジョン協議会(以下、「本協議会」)は、新千歳空港ポルトムホールにて設立総会を開催し、本協議会の発足を発表した。本協議会は、Rapidus社が千歳市に整備を進める次世代半導体製造拠点を契機に、北海道全体の産業構造や地域の可能性を見直し、将来にわたる成長基盤を再構築することを目的として発足した。本協議会の会長に就任した藤井裕氏(北海道経済連合会 会長)は「従来の公的主導に加え経済界も先頭に立って産官学金の知見を結集し、“オール北海道”で新たなビジョンを描き、動かしていく場である」とコメント。本協議会は、産業政策・人材戦略・社会基盤の再設計を総合的に描く構想プラットフォームとして、北海道全体の価値の再構築目指していく。また、本協議会は開かれた場として、多くの市町村や地元企業、グローバル企業まで幅広い連携を今後検討していく。
本日、2025年5月7日、北海道バレービジョン協議会は、新千歳空港ポルトムホールにて発足記念の全体会議およびメディアリリースを開催し、本協議会の設立を発表した。

<本協議会の意義>本協議会は、Rapidus社が千歳市に整備を進める次世代半導体製造拠点を契機として、本道全体の産業構造や地域の可能性を見直し、将来にわたる成長基盤を再構築することを目的に設立されたものであり、単なる地域振興や個別企業の誘致を超えた、産業政策・人材戦略・社会基盤の再設計を総合的に描く構想プラットフォームとしての役割を担う団体である。

リリースカテゴリのその他の記事

地図を探す

今すぐ地図を見る

地図サービス

コンテンツ

電話帳

マピオンニュース ページ上部へ戻る