旬のトピック、最新ニュースのマピオンニュース。地図の確認も。

神奈川県・慶應義塾大学と連携し、衛星誘導式水中ドローンと画像解析AIを活用したブルーカーボン計測の新手法を実証開始

2025年06月03日08時50分 / 提供:PR TIMES

~測定作業を自動化・効率化し、地域での藻場保全・脱炭素推進のモデルケース創出へ~

[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/155969/3/155969-3-b147d1eddc57ef9822c4762fc4306ef2-3900x2195.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]

一般社団法人BlueArch(本社:神奈川県横浜市、代表理事:武藤 素輝)は、2025年5月30日より、神奈川県および慶應義塾大学SFCと連携し、衛星誘導式水中ドローンおよび画像解析AIを活用したブルーカーボンクレジット計測手法の実証プロジェクトを開始します。江ノ島・城ヶ島を対象に調査・解析を行い、得られたデータをもとにJブルークレジット(R)の認証を申請します。

リリースカテゴリのその他の記事

マピオンニュース ページ上部へ戻る