2025年04月12日21時40分 / 提供:PR TIMES
[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/120129/3/120129-3-4762f13d66aaab3d1825c120f058a23e-1920x1080.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
下鴨神社糺能保存会は、2025年5月24日(土)、世界文化遺産の賀茂御祖神社(下鴨神社)「糺の森」で第十回「糺能(ただすのう)」を開催いたします。
「糺能」とは、今から約550年前の寛正五年(1464)に将軍足利義政をはじめとする錚々たる大名の前で行われた「糺河原勧進猿楽」を、賀茂御祖神社第34回式年遷宮(2015)の折に550年ぶりに再興させたものです。賀茂御祖神社・舞殿(重要文化財)を舞台とした野外能で、2019年には令和の御大典を記念し、賀茂祭(葵祭)の後儀として「糺能」と改め、毎年開催してまいりました。
[ 続きを読む ]