旬のトピック、最新ニュースのマピオンニュース。地図の確認も。

アルギニン5000mg配合のサプリメントKOU発売開始

2023年01月10日10時15分 / 提供:PR TIMES

集中力がトトノウ最強サプリ!アルギニン、亜鉛、ユーグレナ、シトルリンの4種複合!

アルギニン5000mg配合のサプリメントKOUが2022年12月30日にECサイトにて発売を開始しました。“集中力がトトノウ”をコンセプトに、現代に必要な免疫を高める栄養素をプラスして開発しました。集中力が必要なスポーツを行う方、集中力が必要な仕事に従事している方に向けた商品です。

[画像1: https://prtimes.jp/i/111994/2/resize/d111994-2-407974c50f234338d752-8.png ]

効果・特徴

[画像2: https://prtimes.jp/i/111994/2/resize/d111994-2-3429f4fa4488be3db204-6.jpg ]

集中力が必要な方に最適なサプリメントです。集中力UP、疲労感が抜けない方に効果的です!!

■こんな方におすすめ
・朝から変わらない集中力を持続させたい方
・連日、飲み会や残業続きでお疲れの方
・勉強や会議中、運転中に眠くなる方
・ゴルフ、瞑想、ヨガなど集中力が必要なアクティビティを行う方

■特徴
・エナジードリンク16.6本分のアルギン
・脂質0
・シトルリン、ユーグレナ、亜鉛 配合

アルギニン5000mgの秘密

[画像3: https://prtimes.jp/i/111994/2/resize/d111994-2-f22a66f17c82dab92fe2-5.jpg ]

なぜ、5000mgなのか?

ノーベル賞学者イグナロ博士の理論から3,600mg~6,000mgが推奨摂取量として発表されており、少ない量を摂取したとしても効果が見込みづらいため、通常の製品と比べ大容量を入れています。

引用:

『L-アルギニンの摂取量が1日3,000mg未満の場合、ごく少量しかNO(一酸化窒素)は生産されません。L-アルギニンの投与量(3,000mg)という推奨レベルに達しなければ、ゼロと同じと考えましょう。ですから必ず1日のL-アルギニン投与量が3,000mg以上になるようにしてください。
イグナロ博士の著書「No(一酸化窒素)でアンチエイジング」より抜粋』

アルギニンがなぜ集中力UPに効果的なのか?

1.成長ホルモン分泌に効果が見込め、代謝UPにつながる可能性があるため

アルギニンは、成長ホルモンの分泌に効果を発揮します。
成人の成長ホルモンが不足すると、体脂肪の増加、筋力低下、強い疲労、うつ状態などが起こりやすくなり、疲労が蓄積しやすくなります。その成長ホルモンは、加齢に伴い、どんどん少なくなることが知られており、40代でピーク時の約半分に、80代では20分の1にまで減少してしまいます。

[画像4: https://prtimes.jp/i/111994/2/resize/d111994-2-1e73326f7ca8fc25a196-0.png ]

アルギニンは、全身の代謝を促進し、その結果、体の疲労回復効果が見込まれ、集中力を高めることが期待できます。

2.一酸化炭素発生による血液の循環UPの効果が見込めるため
アルギニンは体内で一酸化窒素の発生を助ける効果があります。
一酸化窒素は体循環や腎循環、血圧の調整などの重要なはたらきをします。
その働きによって、栄養素を体内に運ぶことで、集中力を持続させる作用があります。
[画像5: https://prtimes.jp/i/111994/2/resize/d111994-2-ee6099920d6d86014de6-1.png ]

開発者の声

[画像6: https://prtimes.jp/i/111994/2/resize/d111994-2-8e5707c68df45a478f15-2.jpg ]

サプリメント設計する上で最適な価格で高品質なものを作りたいという想いがある。
宣伝費用をかけて効果がない商品が売られているのを見ると悲しい気持ちになる。しっかり効果が出るものを作りたい。

アルギニンを5000mg入れると味が苦くなる。その調整に難航したが、おいしく食べていただけるものを作れたと思う。

こだわりとしては、昨今、免疫に注目があり、アルギニンだけでなくそのほかの免疫に働きかける成分を配合した。
KOUを飲み、1日活力あふれる生活を送っていただけると嬉しい。

開発者profile
薬剤師。日本の医薬品メーカーで100種類の医薬品開発に携わる。「医薬品医療機器等法」及び「医薬品製造GMP管理」に基づくプロセス設計、製造方法設計、工業化検討を実行。

工業化及び収率品質改善製品
カルボシステイン錠「サワイ」、ピオグリタゾン錠「サワイ」、フェキソフェナジンOD錠、ロラタジン錠、ロラタジンOD錠、ミラドール錠、リスペリドン錠、リスペリドン細粒、ピタバスタチン錠「サワイ」、ランソプラゾールOD錠、アロプリノール錠、バルサルタン錠、コレミナール錠、ゾルピデム錠、ゾルピデムOD錠etc.

商品概要

[画像7: https://prtimes.jp/i/111994/2/resize/d111994-2-d44859796153527fb9a2-3.jpg ]

商品名:KOUサプリメント(30包入り) 価格 :13,500円(税込)
名称 :清涼飲料ゼリー
原材料:L-シトルリン、ユーグレナ、亜鉛含有酵母/L-アルギニン、クエン酸、増粘多糖類、香料、甘味料(ステビア、スクラロース、アセスルファムK)
内容量 :1包あたり19g(19g×30包)
発売日:2022年12月30日(金)
販売場所:公式通販サイト「KOUサプリメント」https://kou-supplement.com/

企業情報

4Stella合同会社
代表社員 高岡真樹
電話 03-6823-4916
メールアドレス maki_takaoka@4stella.co.jp
https://kou-supplement.com/

企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ

続きを読む ]

このエントリーをはてなブックマークに追加

リリースカテゴリのその他の記事

地図を探す

今すぐ地図を見る

地図サービス

コンテンツ

電話帳

マピオンニュース ページ上部へ戻る