旬のトピック、最新ニュースのマピオンニュース。地図の確認も。

映画『日の丸』を機に知る豆知識。国旗となったのはいつ? 赤色を決めたのは誰?

2023年01月27日09時00分 / 提供:ぴあニュース

TBSドキュメンタリー史上、最大の問題作と呼ばれた作品が半世紀の時を経て現代に蘇る、映画『日の丸~寺山修司40年目の挑発~』。本日1月27日は国旗制定記念日でもあるが、そもそも国旗の赤色はいつ誰によって決められたのか知っているだろうか。

1967年に放送され、放送直後から抗議が殺到、閣議でも偏向番組、日の丸への侮辱として問題視され、郵政省がTBSを調査するに至った、TBSドキュメンタリー史上、最大の問題作と呼ばれた『日の丸』。サブカルチャーの先駆者であり時代の寵児であった劇作家の寺山修司が構成を担当し、街ゆく人々に「日の丸の赤は何を意味していますか?」「あなたに外国人の友達はいますか?」「もし戦争になったらその人と戦えますか?」といった、人々が普段考えないような挑発的な質問を、次々とインタビューしていく。

続きを読む ]

このエントリーをはてなブックマークに追加

関連してるっぽい地図

あなたにおすすめの記事

関連記事

映画カテゴリのその他の記事

マピオンニュース ページ上部へ戻る