2025年06月05日17時00分 / 提供:広島ニュース 食べタインジャー
キャンプ飯でお好み焼って…アリ!?
オタフクソース株式会社と株式会社スノーピーク、【お好み焼】と【キャンプ】双方のプロがコラボ! 初心者も ガチ勢もキャンプやアウトドアでお好み焼を楽しめる商品が、2025年6月7日より発売します。
キャンプをはじめ、アウトドアで「食事」は楽しみの一つ。
最近はシンプルなものだけでなくかなり凝った料理を楽しんでいるキャンパーも多いと聞きますが、「お好み焼(しかも広島の重ね焼き)」をチョイスする人は少なそう。
作るのが大変そうなイメージが先行しますが、「お好み焼」は鉄板やフライパンなどアウトドア調理で使用する頻度の高い道具でつくれることにオタフク×スノーピークが着目し、
「広島のお好み焼手作りキット」や 極厚ステンレスの「お好み焼鉄板板」などが誕生しました。
キャンプで「お好み焼」手軽なキットは2種類!
広島お好み焼手作りキットは、まずパッケージがキャンプ仕様になっていてかわいい。
中身は2枚分の広島お好み焼を作れる材料となり、お好みソース、天かす、削り粉ミックス、青のり、半生乾燥麺…とオタフクの既存のお好みキットにもあるものですが、ここに「お好み焼シート」がプラスされているのが筆者の気になったポイント!
広島のお好み焼といえば、まずは鉄板やフライパンに小麦粉を水で溶いた生地をクレープ状に薄くのばして焼き野菜などを重ねていきますが
これが「シート」となって封入されています。キャベツの上にのせて蒸気で加熱すると柔らかくなるのだそうです。
写真入りレシピ付きで作り方も分かる。(キャベツやお肉などは別で準備)
広島お好み焼手作りキットの取扱いは、オタフクショールーム(広島市西区)、広島駅OKOSTA(広島市南区)、オタフク公式オンラインショップ(楽天市場など)にて。
このほか「おつまみ手作りセット」には、チヂミ・もんじゃ・牛すじコンニャク煮 がセットになっています。(スノーピーク社直営店、オタフクソース直営施設にて取り扱い)
更に、アウトドアでのお好み焼調理に特化した「ステンレスお好み焼鉄板」もあり。
こだわり派へ贈る完全受注生産品の鉄板も
お好み焼をおいしく焼くコツは中温・高温を使い分けて美味しく焼き上げること。その温度帯を保つため、蓄熱性・熱伝導に優れた極厚(5mm)のステンレス板を採用。
スノーピーク社製の可変式グリルテーブルや、安定した炎をキープするストーブ とセットで使用する独自設計でバーナーに風が吹き込むような環境でも美味しくお好み焼を焼くことができるという。
鉄板なので、焼きそばやお肉も美味しく焼けます。
鉄板本体の価格は税込み39600円、ストーブなどとのセットは税込み99800円。
ステンレスお好み焼鉄板スタートセット
なお、鉄板はウェブ予約限定の完全受注生産品となっています。詳細はスノーピーク社の公式サイトにてご確認ください。
オタフク×スノーピークでは「アウトドアでお好み焼を楽しむ」をテーマに様々な企画をスタート。
その第一弾として今回のお好み焼キットなどが発売されています。引き続き2025年末まで数回に渡り企画を展開する予定となっています。