2023年04月20日17時27分 / 提供:コロカル
【colocal】Webマガジン・コロカルの記事 >
魚網を再利用。年間1万個のヒット商品に
〈天洋丸(てんようまる)〉は、長崎県にある島原半島の西端に位置する雲仙市南串山町で主にまき網漁でカタクチイワシを獲る水産業の会社です。年間の水揚げ量は全体で1000トンほど。地元以外から若い漁師や漁師体験を希望する人を積極的に受け入れ、漁以外に食品や雑貨を販売する事業も展開しています。
天洋丸が手がける製品のひとつに〈網エコたわし〉があります。網エコたわしとは、古くなった魚網を使いやすいサイズに切って、洗浄・殺菌したものです。代表を務める竹下千代太さんが、ひょんなことから「網をたわしとして商品化したらどうか」と提案されて誕生しました。