2023年03月13日14時00分 / 提供:コロカル
【colocal】Webマガジン・コロカルの記事 >
まるで陶器のような色合いと質感ながら、実はアルミ製
富山県高岡市は400年にわたって、鋳造が盛んな場所。銅でつくるお寺の梵鐘やアルミの鍋など、大きなものから暮らしに身近なものまでつくられています。
昭和21(1946)年に創業した〈砺波商店〉は、高度な鋳造技術と伝統ある加飾技術によって、飲食店や旅館で食卓に出される鍋やコンロのような業務用製品、食器などをつくってきました。さらに、それらの製品を再加工・修理して蘇らせることにも力を入れています。