旬のトピック、最新ニュースのマピオンニュース。地図の確認も。

ネクストエナジー、産業向け後方支持タイプソーラーカーポート「Dulight Spacious」の新仕様を12月10日(火)より販売開始

2024年12月10日06時00分 / 提供:ニュースラウンジ

自然エネルギー関連の事業を展開するネクストエナジー・アンド・リソース株式会社(本社:長野県駒ヶ根市、代表取締役社長:伊藤 敦)は、両面発電太陽電池モジュールを採用した後方支持タイプソーラーカーポート「Dulight Spacious(デュライト スペーシャス)」の新モデルの販売を、2024年12月10日(火)より開始いたします。

Dulight Spacious設置イメージ

後方支持タイプソーラーカーポート「Dulight Spacious(デュライト スペーシャス)」は2023年9月の販売開始以来、工場や商業施設などの駐車場を中心に導入されております。前方に柱がないため、駐車の妨げになることがなく、スムーズに駐車できるのが特徴です。また、多種多様な車両が利用される商業施設などにも導入しやすい製品となっています。

この度、「Dulight Spacious」はさらに多様な駐車場に対応できるよう、新たなラインナップを追加し、リニューアルリリースいたしました。これまでの6台用に加え、4台用、そして2列の駐車場に隙間なく背合わせで設置できる12台用や8台用も新たに加わり、より効率的な導入が可能となりました。

仕様比較

■新型「Dulight Spacious(デュライト スペーシャス)」の特長

(1)最大公称出力635WのN型両面発電モジュールを採用し、大容量発電

(2)柱が車体の前方に来ない、後方支持タイプのソーラーカーポートで多種多様な車両に対応

(3)軒下高さ2,960mmでハイエース等の商業用乗用車にも対応

(4)すべての構造部材が軽量形鋼で構成されており、施工時の重機拘束が少なく人力での取り扱いが可能

(5)DR認定取得製品※のため、防火地域、準防火地域、建築基準法第22条指定区域でも導入可能

※認定取得により、建築基準法上の「防火地域、準防火地域、第22条指定区域※」にも設置が可能となります。飛び火に対する高い耐火性能が認められたことで、市街地や駅周辺など建物が密集した地域でも安心して使用できます。また建築確認申請を簡素化することができ、よりスムーズな導入が可能となりました。

■Dulight Spaciousの仕様とラインナップ

<既存ラインナップ>

駐車可能台数 :片側6台用

定格出力(カーポート1基分):20.32kW

モジュール積載枚数 :32枚

<新規追加ラインナップ>

駐車可能台数 :片側4台用

定格出力(カーポート1基分):12.7kW

モジュール積載枚数 :20枚

駐車可能台数 :背合わせ8台用

定格出力(カーポート1基分):25.4kW

モジュール積載枚数 :40枚

駐車可能台数 :背合わせ12台用

定格出力(カーポート1基分):40.64kW

モジュール積載枚数 :64枚

<全ラインナップ共通>

駐車可能スペース芯々寸法 :5,000mmまたは5,200mm

サイズ :奥行4,938mm 軒下高さ2,960mm

建物最大高さ3,500mm

耐積雪荷重 :55cm

耐風圧荷重 :地表面粗度区分II 34m/s 地表面粗度区分III 38m/s

材質 :高耐食プレめっき鋼板(構造部分)

アルミニウム合金(A6005-T5)

モジュール設置角度 :3°

製品保証 :20年

※重塩害地域(海岸線から500m未満)は設置不可

■Dulight Spaciousについての詳細はこちら

https://pd.nextenergy.jp/solar_carport/products/product_05.html

■ネクストエナジー・アンド・リソース株式会社について

ネクストエナジー・アンド・リソース株式会社は、「自然エネルギーを普及させ、永続できる社会の構築に貢献する」という志を胸に、自然エネルギーというフィールドで新しいスキームを生み出してきました。リユース事業をはじめ、オフグリッド(独立蓄電型)事業、グリーン電力証書事業、O&Mサービス事業、電力小売事業。これからも新しいエネルギー利用の選択肢を提案し、社会が自然エネルギーシフトに向けて前進するよう、たゆまぬ努力を続けてまいります。

本社 :長野県駒ヶ根市赤穂11465-6

東京本社 :東京都新宿区西新宿1-23-7 新宿ファーストウエスト14階

大阪営業所 :大阪府大阪市淀川区西中島3-10-13 物産ビル6階

名古屋営業所 :愛知県清須市西枇杷島町恵比須20-1 丸中ビル201

ホーチミン事務所:ベトナム社会主義共和国 ホーチミン市3区

カック・マン・タン・タム62A Lim IIタワー 15階

ウェブサイト: https://www.nextenergy.jp/

■一般の方からのお問い合わせ先

インフォメーションセンター

TEL :0120-338647 ※営業時間10:00~17:00(土・日・祝日除く)

メール:ホームページの下記「お問い合わせページ」より送信ください。

( https://www.nextenergy.jp/contact/ )

*記載されている会社名、商品名は、各社の商標および登録商標です。

Read More

続きを読む ]

このエントリーをはてなブックマークに追加

関連記事

エンタメカテゴリのその他の記事

マピオンニュース ページ上部へ戻る