2023年08月27日04時32分 / 提供:ニュースラウンジ
(組⽊ヒカリのドーム)
8月26日~9月18日の間、東京・グランルーフガーデン(JR東京駅八重洲口改札外 グランルーフ2階)での初のイベント「宵路灯籠(よいみちとうろう)2023」が開催される。
「宵路灯籠」は昨年度に続き、2回目の開催。今年度は「ヒカリコトノハ」をテーマに、幻想的な光の癒し空間を創出。期間中、約100基の灯籠を設置するほか、手持ち提灯の貸出や、水に触れると夏の宵に想いを馳せるメッセージが浮かび上がる「宵(よい)みくじ」、大人の夜を楽しめる限定の「宵(よい)のちょい飲みセット」の販売など、多数のコンテンツを用意。東京駅での夕涼みに、ぜひ気軽に立ち寄ってみては。
グランルーフガーデンと階段に約100基の灯籠を設置。江戸で古くから愛されてきた伝統紋様の中から、夏の夜を彩るのにふさわしい麻の葉や海の波を表した紋様などをグラフィカルにアレンジして灯す。光が織りなす、きらびやかな半球型の「組木ヒカリのドーム」は、フォトスポットとして利用できる。また期間中、木・金・土曜の10日間限定で、幻想的なムードをより一層引き立てる「手持ち提灯」の貸出を行う。今回、東京駅構内等で配布するパンフレットには、水に触れると文字が浮かび上がる「宵みくじ」を折り込んでいる。夏の宵に想い馳せるような、じんわり心温まるメッセージは全10種類。会場内スポット「宵みくじ ステーション」で楽しめる(持ち帰りも可能)。
大人の夜を楽しむ18時からの期間限定特別メニュー「宵のちょい飲みセット」
グランルーフガーデンの商業エリア「グランスタ八重洲」2Fの3店舗では、8月26日~9月18日の期間中、限定の特別メニュー「宵のちょい飲みセット」を展開する。灯籠の明かりと共にオリジナルメニューで大人の夜が存分に楽しめる。
常陸野ブルーイング Tokyo Yaesu
常陸野ネストビールのホワイトエール(レギュラーサイズ)&⾃家製ナッツの七味⿊糖⾵味/1,000円(税込)
※店内・テイクアウト可能
Osteria IL VIAGGIO
キリンハートランド(⽣ビール)&やまと豚のサルシッチャ(ソーセージ)
/880円(税込)
※店内のみ
VOLPUTAS OLIVEOIL DINING TOKYO
東京クラフト⽣ビール&フライドポテト
/880円(税込)
※テイクアウトのみ
⼿持ち提灯 ※⽇数限定
【開催概要】
開催日時:2023年8月26日~9月18日 全日17:00~23:00 6時間
※手持ち提灯の貸出は、期間中の木・金・土曜日のみ全10日間
(8月26日,31日,9月1日,2日,7日,8日,9日,14日,15日,16日)
各日17:00~21:00(受付終了20:00)
参加方法:
会場内専用受付にて無料貸出を行います。(貸出時間は1時間とさせていただきます)
東京駅構内のラックや会場内で、無料配布するパンフレットに折り込まれています。
会場内スポット「宵みくじステーション」で水に触れると文字が浮かび上がります。
「デジタル掛軸⼋重洲夏⾦⿂」
また、グランルーフガーデン膜屋根部分と東京ミッドタウン⼋重洲外壁へ、地球の⾃転と同じ速度で移り変わるライトアップを⾏う。無数の幾何学模様がランダムに照射される中で、⾦⿂がゆっくりと泳ぐ様⼦が映し出される。まるで掛軸のような、江⼾情緒たっぷりの⾊彩のシンフォニーを届ける。
タイトル:デジタル掛軸⼋重洲夏⾦⿂
開催⽇時:2023年8⽉26⽇(⼟) 〜9⽉3⽇(⽇)
全⽇19:00〜22:00 3時間
※当⽇の天候状況等により予告なく中⽌する場合がございます。
場所: グランルーフガーデン膜屋根、東京ミッドタウン⼋重洲外壁
主催:⼋重洲⼆丁⽬北地区エリアマネジメント
灯籠(デッキ上)灯籠(階段)
紋様をアレンジした灯籠デザイン
宵みくじステーション宵みくじ(配布時は⽂字の記載なし)
⼿持ち提灯 ※⽇数限定「デジタル掛軸⼋重洲夏⾦⿂」
常陸野ブルーイング Tokyo YaesuOsteria IL VIAGGIO
VOLPUTAS OLIVEOIL DINING TOKYO