2023年08月12日01時56分 / 提供:ニュースラウンジ
映画『翔んで埼玉 ~琵琶湖より愛をこめて~』(監督:武内英樹/配給:東映)が、11月23日の公開向けて、異例の6週連続で新情報が解禁されていく。記念すべき第1弾は、東西対決の幕開けとなる新キャスト第一弾として、杏と片岡愛之助の参戦が発表された。
2019年、魔夜峰央(まやみねお)の原作『このマンガがすごい!comics 翔んで埼玉』(宝島社/累計発行部数72万部)を二階堂ふみ・GACKTという強烈な個性を放つ主演二人により実写化し、興行収入37.6億円を叩き出した映画『翔んで埼玉』の続編となる。
杏が演じるのは、儚くも美しい滋賀の貴公子・桔梗魁(ききょう・かい)。
関東だけではなく、関西圏でも存在する通行手形制度。桔梗はその制度を撤廃するため活動する滋賀解放戦線のリーダーで、その儚くも美しい容姿や立ち居振る舞いから“滋賀のオスカル”と呼ばれている。今作で、杏は初めて男役に挑戦!「宿命を背負う “滋賀のオスカル”として、私は東京出身ではありますが、心は琵琶湖にささげるつもりで演じました。滋賀県の皆様、寛大な心で是非、よろしくお願いします!」(コメント一部抜粋)とコメント。
片岡愛之助が演じるのは、冷酷無慈悲な大阪府知事・嘉祥寺晃(かしょうじ・あきら)。
嘉祥寺は、通行手形制度と謎の施設・甲子園を用いて関西圏を牛耳り、日本全土の大阪化を狙っている。そのド派手な衣裳や不遜な言動、大阪・京都・神戸以外の関西圏の県人たちをぞんざいに扱う姿は、まさに関西のラスボス。片岡は「台本を読んだときは嘉祥寺の不遜な発言にドキドキしていたんですが、いざ衣裳に袖を通し、テストをしてみるとなかなかに濃いキャラクターが出来上がったような気がしております。滋賀・和歌山・奈良の皆さまを盛大にディスらせていただきました。」(コメント一部抜粋)と十分な意気込みを語った。
☆初解禁映像盛りだくさん!キャラクター映像&キャラクターポスター解禁!
麻実麗(埼玉)×壇ノ浦百美(東京)×桔梗魁(滋賀)×嘉祥寺晃(大阪)の壮絶な東西対決が幕を開ける!
今回、麗、百美、桔梗、嘉祥寺4人のキャラクター映像も解禁。映像では、「埼玉に海を作る!」と意気込む麗たちと、関西での新たな出会いを紹介。紫色の髪の毛に気品あふれる出で立ちの桔梗が、「滋賀のオスカルと呼ぶものもいる」と、どこか儚げにつぶやいたかと思うと、次の場面では麗と顔を寄せ合い「我々を邪魔するものは誰もいない」と、ただならぬ雰囲気を醸し出している。桔梗は麗と百美たちの味方なのか、それとも敵なのかー。「琵琶湖の水を止める」宣言をした麗とどんな絡みを見せるのか、期待が高まる。
続いてド派手なメイクに奇抜な衣裳を身にまとった嘉祥寺が「産地偽装やな。甲子園に放り込んどけ!」と怒号を飛ばし、高笑いする姿が。“甲子園行き”となってしまった人たちは一体どうなってしまうのか…“日本全土を大阪化”しようとする嘉祥寺の恐ろしさがうかがえる。
そんな新キャラクターたちと火花を散らす麗と百美は、埼玉に海を作るため関西の地へと突き進む。だがそこでは、麗がたこ焼きを無理やり食べさせられ、生徒会室でたこ焼きをむさぼる百美の姿が!?彼らが関西でどのような戦いを繰り広げ、どんな展開が待ち受けるのか期待が高まる!
さらにはキャラクターポスターも解禁!“天下分け目の東西ディスり対決”の中心人物である、麗、百美、桔梗、嘉祥寺の闘志あふれる眼差しからも、前作を上回るディスり合いが繰り広げられることが感じられるビジュアルとなっている。滋賀と大阪から強烈なキャラクターが参戦することとなり、東西対決は混沌すること間違いなし!
『翔んで埼玉 ~琵琶湖より愛をこめて~』の公式TikTok(@m_tondesaitama)が開設されました!ここでしか見ることのできない映像などをお届けしていきますので、ぜひチェックを。
《コメント 全文》
【杏/桔梗 魁 役】
大ヒット作品続編への出演、しかも武内監督と再びご一緒できてとても嬉しいです。宿命を背負う “滋賀のオスカル”として、私は東京出身ではありますが、心は琵琶湖にささげるつもりで演じました。滋賀県の皆様、寛大な心で是非、よろしくお願いします!演じた桔梗魁は初めての男性役。耽美な雰囲気や麗との怪しげな距離感などは演じていてとても楽しかったです。
『翔んで埼玉』と言えば独特な世界観。大阪の街並みのセットやGACKTさんと愛之助さんが並んだところは画力が強すぎて、一気に作品の中に引き込まれていきました。こんなに豪華なのに、起きていることはかなりバカバカしい。現場では何度も「これは何なんだ!」「どうかしている(褒め言葉)」と繰り返しながら撮影していました。今回は関西が中心に描かれていますが、もちろん麗と百美の関東も登場します。これは日本中を揺るがす問題作になるのではないでしょうか。ぜひお楽しみいただきたいです。
【片岡愛之助/嘉祥寺 晃 役】
生粋の大阪人なので、“大阪府知事”の役をいただいて大変恐縮でございます。本来は府民をより良い方向へと率いていく大阪府知事のはずなんですけど、嘉祥寺はガラの方があまりよろしくなくて(笑)。台本を読んだときは嘉祥寺の不遜な発言にドキドキしていたんですが、いざ衣裳に袖を通し、テストをしてみるとなかなかに濃いキャラクターが出来上がったような気がしております。滋賀・和歌山・奈良の皆さまを盛大にディスらせていただきました。
撮影中は毎日がお祭りのようで、カットがかかると武内監督の笑い声が聞こえてくる素敵な現場でした。僕自身の大阪愛を精一杯込めて、全世界を大阪にしてやるんだ!と熱い思いで演じました。役者人生の中で3本の指に入る名作になったと思います。迷作ではなく、≪名作≫です。ぜひ期待いっぱいで公開をお待ちいただきたいです。
《プロローグ》
その昔、東京都民からひどい迫害を受けていた埼玉県人は自由を求め立ち上がった。
麻実麗・壇ノ浦百美をはじめとする埼玉解放戦線の活躍により通行手形制度が撤廃され埼玉は平穏な日常を手に入れた。
しかし、それは単なる序章に過ぎなかった…。
さらなる自由と平和を求め、埼玉の心をふたたびひとつにするため、埼玉解放戦線は次なる野望へと突き進む。
〜日本埼玉化計画・第Ⅱ章 東西対決〜
遥か西の地・関西へと飛び火したこの事態は東西の天下を分かち全国をも巻き込む大事件へと発展していく。
史上類を見ない壮絶なディスバトルの火蓋が今、切られようとしていた――。
《作品情報》
■タイトル 『翔んで埼玉 ~琵琶湖より愛をこめて~』
■公開日:2023年11月23日(木・祝)
■キャスト:GACKT 二階堂ふみ 杏 片岡愛之助 ほか
■原作:『このマンガがすごい!comics 翔んで埼玉』 魔夜峰央(宝島社)
■監督:武内英樹(「のだめカンタービレ」シリーズ、「テルマエ・ロマエ」シリーズ、「ルパンの娘」シリーズほか)
■脚本:徳永友一(「探偵の探偵」「僕たちがやりました」『かぐや様は告らせたい』シリーズ、『ライアー×ライアー』ほか)
■配給:東映
©2023 映画「翔んで埼玉」製作委員会
■公式Xアカウント:@m_tondesaitama
■公式TikTokアカウント:@m_tondesaitama