旬のトピック、最新ニュースのマピオンニュース。地図の確認も。

プレゼンで「何が言いたいの?」と思われないための話し方のキモ

2024年06月09日22時00分 / 提供:新刊JPニュース

ミーティングやプレゼンなどの場は、よほど慣れていないと緊張するもの。趣旨の説明をするにしても、上手くまとまらないまま話してしまったり、頭の中で構成ができていたのに緊張で自分が何を話しているのか分からなくなったりすることもしばしば。苦手意識を持っている人も多い。

そして結局「何が言いたいのか分からない」と言われ、本題にしたかったことがなおざりになったり、結果的に了承を得ることができなかったりするのだ。

一方でどんなに複雑な内容もすっきりとまとめて、分かりやすく相手に伝えられる人がいる。加えて提案に説得力があるし、了承を得られやすい。こうした人の伝え方にはどんな工夫が凝らされているのか。
■「PREP法」で何が言いたいのかしっかり伝わる

続きを読む ]

このエントリーをはてなブックマークに追加

関連記事

ネタ・コラムカテゴリのその他の記事

地図を探す

今すぐ地図を見る

地図サービス

コンテンツ

電話帳

マピオンニュース ページ上部へ戻る