旬のトピック、最新ニュースのマピオンニュース。地図の確認も。

人生が停滞する!「長所を活かせ論」の落とし穴とは?

2024年05月27日18時00分 / 提供:新刊JPニュース

「短所にはある程度目をつぶり、その人の持つ長所を伸ばすことが才能を開花させる近道」というのが近年の人材育成や能力開発の主流になっている。どんな人にも強みがあり、そこにスポットライトを当てることで、自信を持って仕事やスポーツ、学業に臨むことができる、というわけだ。

ただ、才能を伸ばし、それぞれのジャンルで活躍する際に「短所が足を引っ張る」というケースもやはりある。長所に目を向けるべきだが、短所にも向き合うべきだろう。私たちは自分の長所・短所とどう付き合っていけばいいのだろうか。
◾️人は「長所を活かす」だけでは成功できない
誰もが持つ特性と才能を発見し、伸ばしていく方法を解説する『世界一やさしい「才能」の見つけ方 一生ものの自信が手に入る自己理解メソッド』(八木仁平著、KADOKAWA刊)でも、「ヨット」を例にこの「長所・短所問題」を取り上げている。というのも、才能は自分で気付いたり、他人に発見してもらうだけでは不十分なものだからである。その才能を使ってどう生きていくかが大切なのであって、それを考えるためには自ずと「短所をどうするか」という問題に行き着く。

続きを読む ]

このエントリーをはてなブックマークに追加

あなたにおすすめの記事

関連記事

ネタ・コラムカテゴリのその他の記事

マピオンニュース ページ上部へ戻る