2024年01月15日18時00分 / 提供:新刊JPニュース
性格も仕事の進め方も学歴もキャリアも様々な人が集うのが職場というもの。反りが合わない人だって当然いる。
ねちねちと嫌味を言ってくる上司、陰口を言って足を引っ張る同僚、デリカシーのない先輩、などなど、職場だからしかたなく付き合っているが、できれば距離を取りたい人が職場にはちらほら。しかし、距離をとりたくてもとれないのが職場というものでもある。
◾️職場にいる「嫌な人」から身を守るために知るべきこと
『職場の嫌な人から自分を守る言葉の護身術』(後藤千絵著、三笠書房刊)によると、こうした職場の嫌な人から投げかけられる言葉から自分を守るために必要なのは「ムダに反応しない。ムダに争わない」こと。相手と正面からぶつかるのは避けて、かわし、受け流し、時に利用するのがコツなのだそう。