旬のトピック、最新ニュースのマピオンニュース。地図の確認も。

『ポケモン』の新作を記念してアルミ鋳造でロゴを作ってみた! 磨き上げた金属の輝きへ「ロマンがあっていいな」「ピカ鋳」の声

2025年10月30日11時00分 / 提供:ニコニコニュース

今回紹介したいのは、ニコニコ動画に投稿された『【鋳造】久しぶりにアルミを溶かしてポケモンのロゴを作る【ずんだもん】』というまーくいものさんの動画です。

投稿者メッセージ(動画説明文より)

ポケモンの新作が出たと聞いたので、久しぶりにアルミ鋳造でポケモンのロゴを作ってみました。



アルミ鋳造で様々な作品を作っている投稿者のまーくいものさん。ポケモンシリーズの新作『Pokémon LEGENDS Z-A』が発売されたことから、ポケモンのロゴを作ることにしました。

原型は3Dプリンターで自作したもの。離型剤のタルクをまぶして木枠に砂を入れていきます。最初はふるいを使って細かい砂をかけました。

下枠に砂を込め終わったらひっくり返し、タルクをまぶしてから上枠にも砂を入れて突き固めます。

上枠を外したら下枠にアルミが通る道を掘り、型を外しました。少し崩れたところもありますが手で押さえたら大丈夫そう。このまま進めます。

実はまーくいものさんがアルミ鋳造を行うのは5ヶ月ぶり。その間に鋳物砂がカピカピになったので水を足したところ、ちょっと水分多めになってしまったとか。鋳造では水分が多いと型が抜きにくくなるのだそうです。

木枠を閉じたら、上下の枠をしっかり固定して砂型の準備完了です。

溶かしたアルミを流したところ、「あれ? うまく流れなかったのだ」とまーくいものさん。「嫌な予感がする」とつぶやきながら型を外してみると……

うまく流れていませんでした。アルミが途中で止まっています。アルミの温度が低かったのかもしれないとのこと。

次はゆっくり流してみたところ、「今度はいい感じに流れた気がする」とまーくいものさん。流れ方でわかるのですね。

中をみたところちゃんと全体にアルミが回っています。

文字の面もキレイで成功です!

続いてはディスクサンダーで余分な部分をカットして形を整えていきます。切断した部分は次の制作に溶かして使うとのことです。

さらにバリを取って研磨します。

仕上げにフェルトで磨くと良い感じに光沢が出ました。

研磨していない箇所は黒で塗装し……

『Pokémon』のロゴの完成です!

久しぶりに作ったアルミ鋳造の作品は満足の出来だそうです。作品と制作工程の詳細に興味を持たれた方はぜひ動画をご覧ください。

視聴者のコメント

・いきわれぇ!!
・この時をまっていたよ!
・渋くていいな
・ピカ鋳
・アルミ鋳造はロマンがあっていいな
・楽しみにしてるやで〜

▼動画はこちらから視聴できます▼

【鋳造】久しぶりにアルミを溶かしてポケモンのロゴを作る【ずんだもん】

―あわせて読みたい―

アルミを溶かして「バナナ」を鋳造してみた! 本物そっくりのサイズ感で輝くアルミバナナへ「めっちゃかっこいい」「美しい」の反響

シリコン型を作って「ずんだコイン」を鋳造してみた! ずんだもんの横顔も端正に美しいコインが完成

続きを読む ]

このエントリーをはてなブックマークに追加

関連記事

ネタ・コラムカテゴリのその他の記事

地図を探す

今すぐ地図を見る

地図サービス

コンテンツ

電話帳

マピオンニュース ページ上部へ戻る