旬のトピック、最新ニュースのマピオンニュース。地図の確認も。

丸美屋の公式レシピで「チーズバーガー風トースト」を作ってみた! すきやきふりかけが決め手の簡単ながら“完成された味”を紹介

2025年09月10日11時00分 / 提供:ニコニコニュース

今回紹介したいのは、ニコニコ動画に投稿された『丸美屋のふりかけを使った「チーズバーガー風トースト」』というmaryu4492さんの動画です。

投稿者メッセージ(動画説明文より)

丸美屋の看板商品には「すきやき」というふりかけがあるのですが アレンジレシピとして、チーズバーガー風トーストというものが掲載されていました。 簡単に出来そうなので作ってみることにしたのですが 本当にチーズバーガー風になるのでしょうか。



丸美屋の「すきやき」ふりかけを購入した投稿者のmaryu4492さん。すきやきふりかけは1963年2月より発売されているロングセラー商品です。同じ丸美屋の商品である「のりたま」は1960年の発売だそう。

今回は裏面に記載されていたアレンジレシピ、「チーズバーガー風トースト」を作ってみます。丸美屋のホームページにも載っているそうです。

作る前にまずは実際の内容量を確認。34.5グラムと、パッケージ記載の34gとほぼ一致しています。

材料はこちら。ハンバーガーは使いません。

作っていきます。食パンの上にマヨネーズとケチャップを絞り出し、混ぜながら塗り広げました。このとき完全に混ぜ合わせる必要はないとのこと。画像より少し多めの方がチーズバーガー感が出るそうです。

スライスチーズ1枚はとけるものを使います。とけないタイプだと、仕上げのふりかけがこぼれてしまうのだとか。

オーブントースターで3~5分焼いたら、大さじ1~2のふりかけをかけます。

完成! チーズバーガー風トーストです!

あたたかいトーストを食べたmaryu4492さんは、「うわ、思ったよりうめーのだ」の反応。

山崎製パンの紙で包んだチーズバーガーがありますが、それと比較してチーズとケチャップマヨネーズの味がしっかりしているとのこと。また、肉が入っていないのに肉の味がちゃんとするのだそうです。「不思議なんだけどさ、チーズバーガーなんだよ」とmaryu4492さん。

簡単なレシピながら完成度が高いというチーズバーガー風トースト。その味は文句なしの星5だそうです。是非作ってほしい美味しさだとか。

maryu4492さんによると、カリカリ食感も美味しさのポイントなのでふりかけは最後にかけるのが大事とのこと。食べてみたくなったという方は、動画を参考に作ってみてください。

視聴者のコメント

・ちゃんとしたレシピだった…!
・おおおおお やったね!
・視聴者が疑問に思うであろうことをすべてカバーしてくれている
・やってみようかな!
・ふりかけご飯久々に食べると想像より美味しくて感動する
・面白かったぞ!!!!

▼動画はこちらから視聴できます▼

丸美屋のふりかけを使った「チーズバーガー風トースト」

―あわせて読みたい―

納豆菌が生きている「納豆ふりかけ」食べてみた! ふりかけ屋と大豆加工メーカーのコラボで本格的な“納豆感”を手軽に味わえるのがうれしい

愛知県のローカルフード「台湾北京飯」のレシピを紹介! 具材の下に隠れている“ふわとろ卵”がベストマッチの美味しさ

続きを読む ]

このエントリーをはてなブックマークに追加

関連記事

ネタ・コラムカテゴリのその他の記事

マピオンニュース ページ上部へ戻る