2025年08月19日11時00分 / 提供:ニコニコニュース
今回紹介したいのは、ニコニコ動画に投稿された『【ゆっくり料理】パチュリーと小悪魔が作る!意外と簡単スイカ寿司【ゆっくり実況】【料理】』という紅魔館kitchenさんの動画です。
投稿者メッセージ(動画説明文より)
あーーーーーつーーーーいーーーー!!!! なんですかこの暑さ!! 図書館はクーラーついてますけどちょっと外出るだけでもう溶けちゃいそうです… ってことでもう髪の毛をポニーテールにしちゃいましたっ へへ、この髪型褒められるしパチュリー様とおそろいだし最高です❤ By小悪魔
投稿者の紅魔館kitchenさんが、映える・お手軽・夏らしさ満点という「スイカ寿司」を作ります。
用意した材料はまずマグロ。特に下準備は無いので、冷蔵庫に入れておきます。
もう1つの材料はキュウリです。
キュウリは両端を切り落とし、ピーラーで薄くスライスします。
スライスしたキュウリは塩もみするのが重要と紅魔館kitchenさん。1つまみの塩を全体に揉み込み、5分ほど放置したあとギュッと水分を絞りました。
次はシャリ作り。酢と砂糖と塩を合わせてアツアツご飯に加え、さっくりと切るようにしゃもじで混ぜます。
ご飯を冷ましたら握りの工程。今回は軍艦巻きなので握る際に刺身は乗せず、シャリ玉を作ります。紅魔館kitchenさんは手を水で濡らして握り始めました。握り方の詳細についてはぜひ動画でご確認ください。
シャリができたらキュウリを海苔代わりに巻いていきます。
マグロはキュウリの軍艦の中に。お刺身が少し大きいという場合にはお箸でちぎるとのこと。赤めのお刺身を使うとよりスイカらしさが出るそうです。
仕上げはスイカの種に見立てた黒ゴマ。つまようじに水を付けて乗せていきます。
夏にぴったりの映えるお寿司、「スイカ寿司」の完成です!
思いのほか簡単に作れるスイカ寿司。お味は想像通りの味わいで美味しいとのこと。食べてみたくなったという方は動画を参考に作ってみてください。各工程にポイントの解説や作業の理由の説明などがあります。
視聴者のコメント
・うぽつ
・逆よね早めに変なネタじゃないってわかると安心して見れるわ
・100均にシャリの型枠ありそうだけど家の近くには無かった
・きゅうりの水分が多いから酢をきつめにした方がいいのかな
▼動画はこちらから視聴できます▼
『【ゆっくり料理】パチュリーと小悪魔が作る!意外と簡単スイカ寿司【ゆっくり実況】【料理】』
―あわせて読みたい―
・ミスドの期間限定商品『ポン・デ・ディグダ』を再現してみた! 本物顔負けのクオリティに思わずニッコリ!
・スイカの軍艦巻き寿司を作ってみた 「おいしくないわけがない」「スイカ愛が伝わってくる」との声