2025年06月16日11時00分 / 提供:ニコニコニュース
今回紹介したいのは、ニコニコ動画に投稿された『【男飯な豚汁、略して】隠し味をたくさんいれる、妻のしもべ』というと っ く ん 3 2 歳さんの動画です。
豚汁が大好きだという投稿者のと っ く ん 3 2 歳さん。とんかつ屋さんで食べたお味噌汁の豚肉の存在感が素晴らしく、「また食べたいな」と思いオリジナル要素を加えて再現します。
大根と人参はいちょう切りに。
ゴボウは斜めにスライスしてネギは小口切りにします。
ネギは最後に乗せるので、水にさらしておくとのこと。
大根人参ゴボウの根菜類は水から下茹で。
豚バラブロックを5㎜角の細切りにカットして、材料の準備が完了。この大きさの豚肉が豚汁に入っているとめちゃくちゃ美味しいのだそうです。
豚肉をフライパンに入れて焼き目を付けると脂がにじみ出てきました。この脂を下茹でした野菜にしっかり絡めるのがポイント。
野菜に火が通ったら水を投入。隠し味にみりんをひと回しして弱火で10分ほど煮込みます。
煮込み終わったら火を止めてゴマ油をひと回し。そこへほんだしとお味噌をよく溶かします。
さらに最後の隠し味に刻んだ生姜とコチュジャンを加えて溶かしました。
豚汁をどんぶり一杯に入れたら、さらしたネギをトッピングして「イタダキャス」。
回しかけたゴマ油の香りと生姜の香り、溶かし込んだコチュジャンでパンチのある味になりつつも、みりんでほんのり甘い優しいお味になっているという豚汁。メインのおかず級という存在感に、「わかる」「いいなぁ」等のコメントが寄せられています。
主役級の豚汁を作ってみたくなったという方は、どうぞ動画でレシピをご確認ください。ラジオでも活躍するとっくんさんがドビー風のトークと共に手際よく調理される様子はとても美味しそうです。材料については動画の概要欄に分量が記載されています。
視聴者のコメント
・おいしそう
・たまらねぇぜ
・わかる、豚汁はメインディッシュだからな
・豚汁って鍋料理だよね
・朝ごはんこれだけでもいいな…尚米あったら最高
・ほんま豚汁はメインはれる
▼動画はこちらから視聴できます▼
『【男飯な豚汁、略して】隠し味をたくさんいれる、妻のしもべ』
―あわせて読みたい―
・明太子無しで「明太子パスタ」を作ってみた! 家にある調味料と卵でサッと作れるレンチン・レシピを紹介
・鶏むね肉で「チキンナゲット」を作ってみた! マヨとニンニクの風味がひそむ“揚げ焼きレシピ”で手軽に完成