旬のトピック、最新ニュースのマピオンニュース。地図の確認も。

ジャズ・ワルツでスウィングするボカロ曲『天象オーケストラ』伸びやかミク歌唱に「おしゃれ」の声

2025年06月16日17時00分 / 提供:ニコニコニュース

今回紹介するのは、きむたによる「天象オーケストラ」。

文/村上麗奈



「マッドオーケストラ組曲」の第3楽章として発表された「天象オーケストラ」。
初音ミクの早口&高音歌唱を活かした軽快なロックチューン「迎合オーケストラ」、アップテンポジャズの「陶酔オーケストラ」に続く楽曲である本曲は、ジャジーなピアノとサックスの音色から始まる。全編を通して3拍子で展開される、所謂ジャズ・ワルツだ。

たっぷりと尺を取られた間奏では管楽器がジャジーなソロを奏で、ボーカルの後ろで奏でられる裏旋律も聴きごたえ抜群。
ジャズ・ワルツとしても聴きごたえがあるのは間違いないのだが、やはりこの楽曲の注目すべき点は初音ミクによるボーカルである。
Aメロにて、楽器たちと掛け合いながら歌われるメロディーは、まるでミクも管楽器であるかのような、自由な旋律から成る。
かと思えば、<迎合と陶酔を繰り返す この天象儀ももう見飽きたわ!>というサビ前のフレーズは、譜割りが非常にリズミカルにハマり、言葉を紡ぐボーカルならではの気持ちよさを感じさせてくれる。
サビは言わずもがな、伸びやかなミクの歌声が主役となり、ひとつのミドルバラードとしてもじっくりと聴き入ってしまう。

楽器とボーカルを行き来するような初音ミクのアプローチが非常に印象深い楽曲だ。
■楽曲配信情報天象オーケストラ DL先はこちら■information
「The VOCALOID Collection」 公式サイト

無料でボカロ聴くなら「ボカコレ」100万曲以上のボカロが聴ける音楽アプリ! ダウンロードはコチラ

―あわせて読みたい―

ボカロP・じんが描くまっすぐなギターロック楽曲『BLUE BACK』初音ミクの熱唱に「カッコ良すぎだろ」「調声最高だ」の声

レトロポップ×エレクトロスウィングで彩るボカロP・Tonbi最新曲『あいとう』歌愛ユキの歌声に「情感たっぷり!」の声

続きを読む ]

このエントリーをはてなブックマークに追加

関連記事

ネタ・コラムカテゴリのその他の記事

マピオンニュース ページ上部へ戻る