旬のトピック、最新ニュースのマピオンニュース。地図の確認も。

「ミニ四駆 ジャパンカップ ジュニアサーキット」を兵器設計ゲーム『Besiege』で再現! ゲーム内でレースできて、パーツの組み換えで大型化も可能なコースを自作

2025年05月29日17時30分 / 提供:ニコニコニュース

今回紹介するのは、ニコニコ動画に投稿された『Besiege マルチビルダーズ2 JCJC再現コース』という砂藤ジョゼさんの動画です。

投稿者メッセージ(動画説明文より)

ミニ四駆の動画に触発されて、Besiegeでコースを再現しました。
改造はご自由に。できれば動画にしてくれたらうれしいな。



投稿者の砂藤ジョゼさんは兵器設計ゲーム『Besiege』を中心にゲームに関する動画を投稿しています。

砂藤ジュゼさんは、ミニ四駆の公式コース「ジャパンカップ ジュニアサーキット(以下:JCJC)」を自作のマシンで走り、タイムを競う「ルール無用JCJC」にインスパイアされ、『Besiege』でJCJCを再現したとのこと。

今回の動画では、制作した「JCJC再現コース」紹介しています。

「JCJC再現コース」は、ゲーム内でマシンを走らせることができます。

走らせてみると、現実のミニ四駆ほどのスピード感は出ない様子。

ゲーム内では「直線なら時速140キロは出ている」そうです。

これ以上パワーを上げても自壊してしまったり、タイヤが空転してしまうため、さらなるスピードアップには別の推進力が必要だそうです。

最終的に29.5秒でゴールしました。

「JCJC再現コース」はパーツごとに分割でき、コースを改造することもできるそうです。

組み合わせ次第ではアップダウンのある大型のコースも制作できます。

コースは配布中とのことで、レースやタイムアタックなど対戦で使用できるそうです。

これからさまざまなプレイヤーに遊ばれるかもしれない「JCJC再現コース」の動画でした。

興味がわいた方は、ぜひ下記のリンクから動画でもお楽しみください。

視聴者のコメント

ホイールだけのBesiegeだとね…
どうせ、パンジャン勢がレースし始める

▼動画はこちらから視聴できます▼

『Besiege マルチビルダーズ2 JCJC再現コース』
https://www.nicovideo.jp/watch/sm44990310

―あわせて読みたい―

『Besiege』最速のパンジャンドラムを決める奇祭が今年も開催! 熾烈な開発競争で生まれた尖りすぎている出場パンジャンたちをご紹介

『Besiege』で約5年にわたりガンタンク制作を続ける動画シリーズの愛が深い! 29世代目が登場した“歴代ガンタンク”たちの進化の歴史をご紹介

続きを読む ]

このエントリーをはてなブックマークに追加

関連記事

ネタ・コラムカテゴリのその他の記事

マピオンニュース ページ上部へ戻る