旬のトピック、最新ニュースのマピオンニュース。地図の確認も。

骨なしで食べやすい「手羽先の塩焼き」のレシピを紹介! 皮をパリッと焼くコツは“仕上げ焼き”にあり

2025年03月24日11時30分 / 提供:ニコニコニュース

今回紹介するのは、ニコニコ動画に投稿された『【シンプル美味しい】手羽先の塩焼き作ってみた【今日のおつまみ】』という今日のおつまみさんの動画です。

投稿者メッセージ(動画説明文より)

皮はパリッと、身はふっくらジューシーな手羽先の塩焼きを作ってみました
コメントで手羽先のレシピをリクエストしてくれた方ありがとうございます



「手羽先の塩焼き」のレシピを、料理動画投稿者の今日のおつまみさんが紹介しています。

まず手羽先の骨を抜きます。折り曲がっている部分を上下に曲げ、関節をはずします。

次に2本の骨の間にある靭帯をハサミで切ります。細い骨の周りの肉を切り離し、骨をねじって引き抜きます。こうすることで、かなり食べやすくなります。

チャック付き保存袋に手羽先と塩、おろしにんにく、ごま油を入れ、しっかりと揉み込みます。味をなじませるために、10分以上漬け置きします。

フライパンに手羽先を並べます。油は引かず、皮目を下にします。ふたをして中火で5分蒸し焼きにします。5分経ったら裏返し、再びふたをしてさらに3分焼きます。

余分な油を拭き取り、再度皮目を下にして焼き色をつけます。香ばしくパリッと焼けたら、器に盛り付けて完成です。黒コショウや七味を振ってもおいしくいただけます。

食べてみた感想はというと、皮はパリッと香ばしく、身は柔らかくジューシーとのこと。骨を抜いているため食べやすく、素材の美味しさを最大限に味わえる一品となりました。

動画ではずんだもんがかわいい声でレシピを解説してくれています。作ってみたい方は、ぜひ参考にしてみてください。

視聴者コメント

いい色だ
美味しそうー
間違いないやつ
今回も美味そうだなあ
骨を気にせず食べられるの本当に良さそう

文/高橋ホイコ

▼動画はこちらから視聴できます▼

『【シンプル美味しい】手羽先の塩焼き作ってみた【今日のおつまみ】』
https://www.nicovideo.jp/watch/sm44752947

―あわせて読みたい―

マイルドな辛味が美味しい「豚肉とレタスのわさびマヨ和え」を作ってみた! 手軽に作れるレシピの紹介に「やってみたい」「真似してみよ」の反響

モッツァレラチーズと塩こんぶで超簡単おつまみを作ってみた! 「お通しに良さそう」「食べてみたい」の声

続きを読む ]

このエントリーをはてなブックマークに追加

関連記事

ネタ・コラムカテゴリのその他の記事

マピオンニュース ページ上部へ戻る