2025年03月21日19時30分 / 提供:ニコニコニュース![]()
今回紹介するのは、ニコニコ動画に投稿された『ゆかマキぽんこつ制作室・嵐V#30』という、きしみ仙さんの動画です。
 投稿者メッセージ(動画説明文より)
Stormworksはじめました
 投稿者のきしみ仙さんは、様々なゲームの実況動画を投稿しています。
 今回の動画では、ブロックを組み合わせて船や車両、飛行機など乗り物を作れるゲーム『Stormworks』を遊びます。
 『Stormworks』は最近のアップデートで「帆」が追加され、風を動力にできるようになったそうです。
 帆は自由な形に設定できるので、長方形にしてアドバルーンの垂れ幕を作ることもできます。
 今回は新パーツの帆を使って凧を作って、凧揚げをしてみるようです。
 車で凧を引っ張りますが、なかなか上がりません。
 そこで車の上に固定して、加速してから切り離してみることに。
 凧は上空に上がりますが……
 車も持ち上がってしまい失速。
 もっと重たく、パワーのある戦車を使って凧揚げしてみます。
 凧の固定を外すと、風を受けてふわりと……
 上がるかと思いきや墜落。
 ひもの付け方などを調整して実験を繰り返します。
 凧は高く上がりました。
 しかしバランスを崩して墜落。
 安定させるのは、なかなか難しいようです。
 そして、失敗を重ねてたどり着いた形がこちら。
 左右で分けていた帆を1枚にし、1本のひもで引っ張ります。
 固定を外すと、ふわふわと空を飛び……
 ひもを伸ばすと空高く舞い上がります。
 凧が小さく見えるほど高く上がりました。
 記事では割愛しましたが、動画では凧から地上を見る視点も収められています。
 興味がわいた方は、ぜひ下記のリンクから動画でもお楽しみください。
 視聴者のコメント
いいねえ帆船
リアルでも燃料節約用にタンカーやコンテナ船用に金属製の帆も研究・実装されてるらしいね
この安定感は見てて気持ちいい(前半と比べると余計に)
▼動画はこちらから視聴できます▼
『【Stormworks】ゆかマキぽんこつ制作室・嵐V#30』
https://www.nicovideo.jp/watch/sm44764344
―あわせて読みたい―
・寝台特急「北斗星」をシミュレーションゲーム『Stormworks』で製作…車両の内部や連結シーンまで再現してみた!
・こんなの戦艦が『Minecraft』で作れるだと…!? ブロックで作られた戦艦同士がTNTをぶつけ合う砲撃戦が大迫力