旬のトピック、最新ニュースのマピオンニュース。地図の確認も。

レンジでチンして「チーズフォンデュ」を作ってみた! 具材に絡むとろけたチーズソースがたまらないレシピを紹介

2025年03月21日11時00分 / 提供:ニコニコニュース

今回紹介したいのは、ニコニコ動画に投稿された『チーズフォンデュを作るきりたん。【第3回初見料理祭】』というahiru-chanさんの動画です。

投稿者メッセージ(動画説明文より)

チーズソースは冷めるとすぐに固まってしまうので、あらかじめ器を温めておいたり、ホットプレートやフォンデュメーカーを使うのがおすすめです。
どちらもない場合は食べながらこまめにチンしましょう。



投稿者のahiru-chanさんが電子レンジを使って手軽にチーズフォンデュを作ります。材料はシュレッドチーズに牛乳、片栗粉とシンプル。お酒を使わないレシピなので、お子さんやアルコールが苦手な人にもいいですね。

材料を耐熱ボウルに入れて混ぜたら、ラップをせずに600wで1分間でチン。あふれる心配がなければ、ボウルではなく電子レンジ対応の器を使ってもOK。

よく混ぜたら再びラップをせずに1分加熱。

お好みでコショウをちらしたら、良い感じの具材を添えてチーズフォンデュの完成です!

ahiru-chanさんはパン、ブロッコリー、ウィンナー、ミニトマトといったそのまま食べたりレンジで加熱するだけのものを選びました。彩りもとても綺麗です。特に下味を付けなくともソースに十分塩気があるので、クリーミーなチーズと素材の味で美味しく頂けるとのこと。

チーズソースが余った時には、ご飯を加えてリゾットにするアレンジもオススメだそうです。

手軽にチーズフォンデュを食べてみたいという方は、動画を参考にどうぞお試しください。

視聴者のコメント

・うまそう
・🍷欲しくなるね
・色の組み合わせいいなぁ、食欲をそそられる
・なるほど
・お酒欲しくなるやつだ〜
・おいしそう

▼動画はこちらから視聴できます▼

チーズフォンデュを作るきりたん。【第3回初見料理祭】

―あわせて読みたい―

ラーメンに乗せても美味しい! レンジで作る薄切り肉の「ねぎ巻きチャーシュー」のレシピを紹介

カマンベールチーズで手軽に「チーズフォンデュ」を作ってみた! トロトロチーズを絡めて食べるレシピへ「おいしそう」「ベーコンええぞ!」の声

続きを読む ]

このエントリーをはてなブックマークに追加

関連記事

ネタ・コラムカテゴリのその他の記事

マピオンニュース ページ上部へ戻る