旬のトピック、最新ニュースのマピオンニュース。地図の確認も。

プッチンプリンがかわいく動く装置を作ってみた! キョロキョロしたり、うなづいたり……あらゆる挙動が癒やし系

2025年01月21日11時30分 / 提供:ニコニコニュース

今回紹介するのは、ニコニコ動画に投稿された『激安左手デバイスでプリンを操作する』というnomolkさんの動画です。

投稿者メッセージ(動画説明文より)

プリンは最高。でも、ふと思ったんだけど、もしこのプリンがかわいく動いたら、もっともっと最高じゃないかな。今日は左手デバイスでプリンを操作するよ。



プリンがふるふると動いたら、きっとかわいいに違いありません。そんなことができる装置を、動画投稿者のnomolkさんが制作しました。

激安の”左手デバイス”を使って装置を作ります。AliExpressで868円でした。動画編集の操作を割り当てられるミニキーボードです。

小さなパソコン「RaspberryPi」に左手デバイスをつないだところ、キーボードとして認識されました。

駆動系はサーボモーターを使います。RaspberryPiに接続したら、ChatGPTを利用してプログラムを作ります。

プリン動かし機を組み立てます。サーボモーターを組み合わせ、お皿を回転させたり、傾かせたりできるようにしました。

実際に使ってみます。プッチンプリンを皿にのせ、顔を描きます。左手デバイスを操作すると横を向いたり、うないずいたりしてくれます。ふるふるした動きがとってもかわいいです。

単純な動きではありますが、声を当ててみると本当にしゃべっているかのように見えます。興味を持った方はぜひ動画を視聴してみてください。

文/高橋ホイコ

▼動画はこちらから視聴できます▼

『激安左手デバイスでプリンを操作する』
https://www.nicovideo.jp/watch/sm44553395

―あわせて読みたい―

3.6Hzでプッチンプリンは共振する! 振動試験機を自作しておもりやプリンをぷるぷる揺らす実験をやってみた

まさに“プリン・アラート・モード” 冷蔵庫のプリンを取られたら「返してー」と警告する装置を発明

続きを読む ]

このエントリーをはてなブックマークに追加

関連記事

ネタ・コラムカテゴリのその他の記事

マピオンニュース ページ上部へ戻る