2024年03月06日17時30分 / 提供:ニコニコニュース
ニコニコ大百科で閲覧数の多かった単語をまとめた「ニコニコ大百科 週間HOTワードランキング」。
移り変わり激しいトレンドについて、直近1週間で話題の単語のランキングや、その単語が話題になったきっかけ等がまとめられています。
今回は、2024年2月28日(水)~2024年3月5日(火)の「ニコニコ大百科 週間HOTワードランキング」を紹介します。
▼元記事はこちら▼
今週のニコニコ大百科 HOTワード 2024/02/28-2024/03/05 「猫ミーム」「魔法少女にあこがれて」「勇気爆発バーンブレイバーン」など
https://ch.nicovideo.jp/nico-nico-pedia/blomaga/ar2189084
ニコニコ大百科の最近1週間の閲覧数をもとにHOTなワードをランキング化!
※今回よりレイアウトを改めています
トップ20は以下のようになりました。
No.前ワードスコアユニーク11猫ミーム45.1bp94.2%25魔法少女にあこがれて23.3bp65.9%32勇気爆発バーンブレイバーン22.4bp74.2%43Dubidubidu17.5bp92.6%57Happy Happy Happy Cat12.5bp93.8%6–ボンバー囃子の笛太鼓12.0bp86.9%7–愉快な人(猫ミーム)11.6bp72.3%8–小鹿なお11.1bp94.5%912ダンジョン飯10.3bp71.0%10–・・・・すごい漢だ。9.3bp97.4%118みずいろブラッド8.7bp90.3%12–片翼のどんぎつね篇8.7bp91.5%13–プリンセスロボットバブルガム8.4bp89.2%1416いいかい学生さん8.4bp95.6%15–California Gurls8.3bp92.6%16–見せ算8.2bp95.0%1715ラウ・ル・クルーゼ7.8bp90.0%18–春はあげぽよ7.4bp96.0%19–ヴェルタースオリジナル7.2bp93.7%2020さっきからなんなんだこの歌は!!6.9bp91.1%
※上記ランキングに掲載されているワードをクリックすると該当記事へジャンプします
※スコアは総閲覧数に対する該当ページ閲覧数の万分率
※ユニークは該当ページ閲覧数に対する同ページ訪問者数の百分率
※前回の順位は100位以内の場合のみ掲載
それでは今週のランキング上位の動向を紹介します。
■先週に引き続き1位は「猫ミーム」でした。
ショート動画サイトでのブームをきっかけに話題となっている影響で閲覧数を維持しました。
参照元の傾向は動画からの遷移が7%、検索結果からの遷移が50%、サイト内回遊が43%でした。
■2位はマンガ「魔法少女にあこがれて」でした。
アニメ版配信の影響で閲覧数を維持しました。
参照元の傾向は動画からの遷移が36%、検索結果からの遷移が12%、サイト内回遊が51%でした。
■3位はアニメ「勇気爆発バーンブレイバーン」でした。
配信とテレビ放送の影響で閲覧数を維持しました。
参照元の傾向は動画からの遷移が22%、検索結果からの遷移が20%、サイト内回遊が57%でした。
■4位は20年前にリリースされた楽曲「Dubidubidu」でした。
1位「猫ミーム」の動画で使用され再注目されている影響で閲覧数を維持しました。
参照元の傾向は動画からの遷移が10%、検索結果からの遷移が40%、サイト内回遊が50%でした。
■5位は海外発のミーム「Happy Happy Happy Cat」でした。
1位「猫ミーム」の流行から再注目されている影響で閲覧数を維持しました。
参照元の傾向は動画からの遷移が4%、検索結果からの遷移が55%、サイト内回遊が41%でした。
■6位は「ボンバー囃子の笛太鼓」でした。
桃の節句の恒例行事として投稿された動画の影響で閲覧数を伸ばしました。
参照元の傾向は動画からの遷移が44%、検索結果からの遷移が17%、サイト内回遊が38%でした。
■7位は動画シリーズ「愉快な人(猫ミーム)」でした。
動画シリーズが話題になり、記事が新規作成された事で閲覧数を伸ばしました。
参照元の傾向は動画からの遷移が50%、検索結果からの遷移が5%、サイト内回遊が45%でした。
■8位は声優「小鹿なお」さんの記事でした。
先日発表された新作ゲーム「学園アイドルマスター」に出演する事が伝えられた影響で閲覧数を伸ばしました。
参照元の傾向は検索結果からの遷移が81%、サイト内回遊が18%でした。
■9位はマンガ「ダンジョン飯」でした。
アニメ版配信の影響で閲覧数を維持しました。
参照元の傾向は動画からの遷移が42%、検索結果からの遷移が11%、サイト内回遊が47%でした。
■10位はゲーム「龍虎の拳 外伝」に登場するセリフ「・・・・すごい漢だ。」でした。
先日投稿されたXのポストで「か…漢だ」が話題になった影響で閲覧数を伸ばしました。
参照元の傾向は検索結果からの遷移が45%、サイト内回遊が55%でした。
■ 先週4位だった「ウミガメのスープ」は75位まで、 先週6位だった「ドッジボールをする先生」は38位まで、 先週9位だった「アズールはもう駄目だ」は41位まで、 先週10位だった「忍たま乱太郎の登場人物一覧」は27位まで ランクダウンしています。
曜日別トップ3は以下の通りです。
今週の曜日別トップ328水1.「勇気爆発バーンブレイバーン」(42.2bp)
2.「魔法少女にあこがれて」(36.9bp)
3.「Pokémon LEGENDS Z-A」(36.5bp)29木1.「猫ミーム」(41.0bp)
2.「魔法少女にあこがれて」(33.4bp)
3.「dubidubidu」(23.4bp)1金1.「勇気爆発バーンブレイバーン」(39.7bp)
2.「猫ミーム」(33.8bp)
3.「ダンジョン飯」(22.9bp)2土1.「猫ミーム」(47.1bp)
2.「・・・・すごい漢だ。」(40.3bp)
3.「勇気爆発バーンブレイバーン」(20.6bp)3日1.「猫ミーム」(56.4bp)
2.「ボンバー囃子の笛太鼓」(43.5bp)
3.「見せ算」(28.1bp)4月1.「猫ミーム」(55.9bp)
2.「ヴェルタースオリジナル」(22.8bp)
3.「ボンバー囃子の笛太鼓」(22.2bp)5火1.「小鹿なお」(76.1bp)
2.「猫ミーム」(49.2bp)
3.「フィロソマ」(26.5bp)
※スコア(bp)はその日の総閲覧数に対する該当ページ閲覧数の万分率
アニメ「勇気爆発バーンブレイバーン」は27日深夜の配信と29日夜のテレビ放送の影響で上昇しました。28日と1日をピークとして減衰しています。
マンガ「魔法少女にあこがれて」は27日深夜のアニメ版配信の影響で上昇しました。28日をピークとして減衰しています。
ゲーム「Pokémon LEGENDS Z-A」は27日に発表され、同日夜に記事が新規作成された事で上昇しました。28日をピークとして急速に減衰しています。
「猫ミーム」はショート動画サイトでのブームをきっかけに話題になっている影響で検索からの遷移を中心として若干の波はあるものの高い水準で横ばいの推移を続けています。
また、20年前にリリースされた楽曲「Dubidubidu」は同ミームの動画で使用され再注目されている影響で検索からの遷移を中心として上位を維持し、こちらも検索からの遷移を中心として若干の波はあるものの高い水準で横ばいの推移を続けています。
マンガ「ダンジョン飯」は29日夜のアニメ版配信の影響で上昇しました。1日をピークとして減衰しています。
ゲーム「龍虎の拳 外伝」に登場するセリフ「・・・・すごい漢だ。」は1日夜に投稿されたXのポストで「か…漢だ」が話題になった影響で検索からの遷移を中心として上昇しました。2日をピークとして減衰しています。
「ボンバー囃子の笛太鼓」は3日に投稿された動画の影響で上昇しました。3日をピークとして減衰しています。
お笑いコンビ「さや香」のネタ「見せ算」は2日夜に放送されたテレビ番組で話題になった影響で検索からの遷移を中心として上昇しました。3日をピークとして減衰しています。
「森永製菓」から販売されているお菓子「ヴェルタースオリジナル」は4日、明治から販売されている同じカテゴリのお菓子「チェルシー」の終売が公式に伝えられた事からの連想でSNS上で話題となった影響で検索からの遷移を中心として上昇しました。4日をピークとして減衰しています。
声優「小鹿なお」さんの記事は5日に発表された新作ゲーム「学園アイドルマスター」に出演する事が伝えられた影響で検索からの遷移を中心として急上昇しました。
ゲーム「フィロソマ」は5日に投稿されたXのポストが話題になった影響で検索からの遷移を中心として上昇しました。
曜日別上位のワードのうち、上位20位以内に入らなかった 「Pokémon LEGENDS Z-A」は21位、 「フィロソマ」は55位 でした。
次回は3月6日(水)に更新させていただく予定です。
過去のランキングについてはこちらのまとめ記事をご覧下さい。
それではまた来週。
(文責・はくはく)
※「急上昇ワード改」とはデータの抽出方法が異なるため、内容が異なる場合があります
※引用されている動画や静画などは基本、閲覧数が増加した要因となったものを優先して掲載しているため、ワードと無関係なものや非公式なものが引用される場合があります
※該当記事の本文、または掲示板に何らかの問題があると判断されたワードは対象外となる場合があります
▼元記事はこちら▼
今週のニコニコ大百科 HOTワード 2024/02/28-2024/03/05 「猫ミーム」「魔法少女にあこがれて」「勇気爆発バーンブレイバーン」など
https://ch.nicovideo.jp/nico-nico-pedia/blomaga/ar2189084