2023年12月29日18時00分 / 提供:ニコニコニュース
今回紹介するのは、ニコニコ動画に投稿された『アーマードコア6でピカチュウ作ってみた‼︎』というトントン@PCVRさんの動画です。
投稿者メッセージ(動画説明文より)
魔改造ピカチュウ配布してます!
フロム・ソフトウェアが製作している戦闘メカアクションゲームの最新作「アーマード・コアVI ファイアーズ・オブ・ルビコン」が2023年8月に発売。
本作ではアセンブルで自分好みのメカを組み立て、遊ぶことができます。
またカラーリングも変更可能で王道路線からマニアックな機体など十人十色の機体を作ることができます。
そんな本作で投稿者のトントン@PCVRさんがとあるキャラクターをモチーフにしたACを作成します。それは……。
それはポケットモンスターシリーズに登場するポケモン「ピカチュウ」です。
いったいどんなデザインになっているのかさっそく見てみましょう。
これはどう見てもピカチュウ
完成したのがコチラ。丸っとしたコアパーツを顔に見立て、肩の武器で特徴的な耳を再現しています。タンク部分にはしっかりと手足が描かれてます。
後ろ姿はまぎれもなくピカチュウ?
さらに後ろを確認すると、かわいい尻尾まで再現しています。
帯電した短針を射出し その蓄積により強制放電を引き起こすスタンガン
このピカチュウ仕様の特徴として武装が電気タイプで構成されています。
技構成はおそらく「たいあたり」「電気ショック」「こうそくいどう」「でんこうせっか」
そんなピカチュウ仕様で対人戦に赴いたトントン@PCVRさん。
しかし、結果は惨敗。どうやら火力が低いという問題が発覚しました。
ピカチュウ(グレネードランチャーのすがた)
その対策として肩武器をグレネードランチャーに変更することで火力の底上げを図ることに。結果、そこそこ戦えるようになりました。そんな魔改造ピカチュウ、興味が出た方は一度体感してみてはいかがでしょうか。
▼動画はこちらから視聴できます▼
『アーマードコア6でピカチュウ作ってみた‼︎』
https://www.nicovideo.jp/watch/sm42780520
―あわせて読みたい―
・シリーズ屈指の難易度で知られる『アーマード・コア ラストレイヴン』のノーダメRTAに挑戦!! 気合で弾を避けながら28分でED到達のガチプレイに視聴者も困惑
・待望の新作がついに発売! 『アーマード・コア』のファンアート集