旬のトピック、最新ニュースのマピオンニュース。地図の確認も。

『ぼっち・ざ・ろっく!』喜多ちゃんのフィギュアを作ってみた! メイド服に陽キャ全開のポーズで「キターン」と輝く

2023年04月12日11時00分 / 提供:ニコニコニュース

 今回紹介したいのは、おたくらさんが投稿した『[ぼざろ]喜多ちゃん(メイド服ver.)のフィギュアを造形して塗装します』という動画です。

投稿者メッセージ(動画説明文より)

風評でおもちゃにされてるキタちゃん ぼざろロスが長引いているので急遽制作しました!



 投稿者のおたくらさんが『ぼっち・ざ・ろっく!』喜多郁代のフィギュアを作ります。

 まずは3Dモデル作りです。様々な角度から見てポーズを決めます。

 線を引いたところに幅や厚みが加わりました。

 一つ一つ、丁寧に微調整していきます。

 服のシワも入れました。

 3Dモデルが出来たら3Dプリント用にパーツを並べます。

 印刷しました。パーツは1つ1つ表面をリューターで整えます。

 はまらないパーツを削ったり、ならすためにパテで埋めるなど手を加えるおたくらさん。

 さらに組み立て用の針金も埋め込みます。

 パーツの下準備が出来ました。

 ホワイトサーフェイサーを吹いてから仮組み。次は塗装です。

 ストラップシューズはマスキングをして塗装。綺麗に塗り分けられました。

 細かな場所は極細の筆で。

 頬にはチークを入れます。

 塗装が終わりました。

 組み立てて喜多ちゃんのフィギュアの完成です!

 陽キャらしい輝くオーラと、躍動感あふれるポーズをしっかり表現しています。

 丁寧な作業で作られた喜多ちゃん。動画では3Dモデルを作るところから工程を細かに見せてくれています。詳細に興味を持たれた方はぜひご覧ください。

視聴者のコメント

・いいね
・コスのしわとか作れるのいいなあ
・キターン
・おおいいね
・GJ

▼動画はこちらから視聴できます▼

[ぼざろ]喜多ちゃん(メイド服ver.)のフィギュアを造形して塗装します

―あわせて読みたい―

『ぼっち・ざ・ろっく!』を“スーパーマリオ化”してみた! ギターの音色でツチノコぼっちや承認欲求モンスターをやっつけろ

壁の中にジオラマが!? 『ぼっち・ざ・ろっく!』“ぼっちちゃんのカオス部屋”のミニチュアを作ってみた!

続きを読む ]

このエントリーをはてなブックマークに追加

関連記事

ネタ・コラムカテゴリのその他の記事

マピオンニュース ページ上部へ戻る