旬のトピック、最新ニュースのマピオンニュース。地図の確認も。

五寸釘でペーパーナイフを作ってみた! 熱して入れた“捻じれ”がポイントのデザインに「飴細工みたい」「かっこいい」の声

2023年04月06日11時00分 / 提供:ニコニコニュース

 今回紹介したいのは、たるずわーくすさんが投稿した『5寸釘をたたいて、見た目のレベル高いペーパーナイフに加工。』という動画です。

投稿者メッセージ(動画説明文より)

いわゆる5寸釘を熱してたたいて削って磨いて、ペーパーナイフにしました。ポイントはネジネジ。



 投稿者のたるずわーくすさんが、五寸釘でペーパーナイフを作ります。五寸釘は、その名の通り長さが15.15cm(=5寸)の釘です。

 まずはしっかり熱したところを叩きます。

 熱する場所を変えては叩き伸ばされる五寸釘。

 頭側だけでなく、とんがった先もしっかりと。

 かなり平らになりました。

 側面も叩いて形を整えると、かなりナイフの形状になりましたね。

 お次はベルトサンダーで豪快に火花を散らしながら削ります。

 表面がとても綺麗になりました。

 刃の部分も小さく火花を散らして整えます。

 やすりをかけると、五寸釘からすっかりピカピカのナイフです。

 ここからたるずわーくすさんは一工夫。持ち手側を熱しはじめました。

 熱して柔らかくなった金属に少しずつねじりを加えていく様子は、千切れないかとちょっとハラハラします。

 ねじりを入れたら磨き上げ……

 ペーパーナイフの完成です!

 丁寧な作業を重ねてピッカピカに仕上がったナイフは、鏡のようにたるずわーくすさんを映しています。

視聴者のコメント

・かっこいい
・はー、きれい?
・飴細工みたいだ
・千切れそうで怖い
・海賊が持ってそうな剣みたいだ
・見事な技だすな!
・8888888888

▼動画はこちらから視聴できます▼

5寸釘をたたいて、見た目のレベル高いペーパーナイフに加工。

―あわせて読みたい―

鉄板から「ゾンビソード」を作ってみた…圧倒的な作業量で表現した“ 蟲食い状態”をご覧あれ!

鉄は「鏡」になれるのか? 鉄を磨きに磨いて「鏡」を錬成した猛者現る

続きを読む ]

このエントリーをはてなブックマークに追加

関連記事

ネタ・コラムカテゴリのその他の記事

マピオンニュース ページ上部へ戻る