旬のトピック、最新ニュースのマピオンニュース。地図の確認も。

阿蘇の大自然をSUVでドライブ! 熊本の赤牛がたっぷりの倍喰丼で腹ごしらえをして、大観峰の絶景に望む

2023年03月28日11時20分 / 提供:ニコニコニュース

 今回紹介したいのは、ユッケさんが投稿した『[紲星あかり]CX-3でぶらりドライブ ~九州一周編~ #9絶景の阿蘇 [VOICEROID車載]』という動画。
 ユッケさんがCX-3でドライブしながら阿蘇の魅力を伝える動画です。

投稿者メッセージ(動画説明文より)

これまでは広島県内の魅力をCX-3でドライブしながら伝える動画を作っていましたが、今回つい九州一周旅行を決行。
CX-3でぶらぶら九州を周っていきます。



 阿蘇の景色をドライブしながら堪能した後、地元のバリスタさんと九州ツーリング中のルズムーンさんと合流。

 お昼はバリスタさんが紹介してくれたこちら!
 その名も倍喰丼。

 レストラン北山さんが提供する、熊本の赤牛を使った贅沢な一品。

 食事も終わったところで、お店の裏で休憩。
 料理だけでなく眺望も見事な場所ですね。

 その語、バリスタさんの先導で阿蘇の絶景をドライブ。
 馬を発見しました。

 このまま登って、草千里ヶ浜というところまで行くみたいです。

 阿蘇山の凄い絶景。
 あの、白い部分は火山灰みたいです。

 前回の噴火で心なしか山が低くなった気がすると、バリスタさんが言っていました。

 そして、これが草千里ヶ浜。

 夏にはこの矢印のあたりが、湖になるみたいです。

 バリスタさんとルズムーンさんと別れ、大観峰に到着。

 大観峰で夕焼けを待つ。
 そして、最後は待っている間に撮った写真を流してお別れです。

視聴者コメント

美味そう~
灰すげぇ
残雪かと思ったら火山灰か
広大さだと北海道もですけど、この南国の広大さは阿蘇ならではですね
こんなに積もるのか

文/ZAKKY

▼動画はこちらから視聴できます▼

[紲星あかり]CX-3でぶらりドライブ ~九州一周編~ #9絶景の阿蘇 [VOICEROID車載]

―あわせて読みたい―

日本最大級の鍾乳洞「秋芳洞」や巨大な「阿武川ダム」――山口県の観光スポットを巡りつつ、りんごスイーツに舌鼓

熊本県阿蘇の遺跡「押戸石の丘」へ行ってきた! 縄文の聖地の巨石群に刻まれた古代の文字“ペトログラフ”からロマンがあふれ出す

続きを読む ]

このエントリーをはてなブックマークに追加

関連記事

ネタ・コラムカテゴリのその他の記事

マピオンニュース ページ上部へ戻る