2023年01月09日11時30分 / 提供:ニコニコニュース
今回紹介するのは、doppeさん投稿の『かわいい折り紙ミッフィーちゃんのつくりかた』という動画です。
オランダのデザイナー、ディック・ブルーナが描いた絵本の主人公・ミッフィー。可愛らしいウサギの女の子です。
そんなミッフィーを投稿者のdoppeさんが折り紙で作る動画を作成しました。今回、折り紙のパクパク(パックンチョ)にミッフィーを描く手法で作ります。
初めは折り紙を普通に追ってパクパクを作ります。この時、白い面があれば何色の折り紙を使っても大丈夫だそうです。
折り目を付けたら一度正方形の形にイラストを描きやすい状態にします。下書きをしてから、ペンを使って綺麗に描き込みます。
服などを描きこめば、可愛らしいミッフィーの完成です。ちなみに、口のばってん部分は気持ち大きめに書くとよいそうです。
ほぼ完成したので、ためしに膨らませてみます。
ほぼ出来上がった姿がコチラ。多少凸凹していますが、ミッフィーの姿だと分かります。
色々と察しだすコメント
続いて、口腔内を別パーツで作ります。色は肉色ならなんで良いそうで、大きさはパクパクを作ったサイズの4分の1となっています。
そして、完成したのがコチラ。元々の可愛らしさを残しつつも斬新な発想とそれを現実にする匠の技に動画内でもコメントがザワつきました。
最後にdoppeさん曰く「遊び終わったら万が一勝手に動き回らないように、崩しておいた方がよいかもしれませんね」とのこと。
動画の最後には二代目ミッフィーを作成しているので、興味のある方は、ぜひ動画をご視聴ください!
視聴者のコメント
サムネからして嫌な予感しかしないwww
これはひどいw
子供「ギャアアアアァァアままぁぁああぁあ」
Gルート吹いたwwww
やめろこの部屋に特大ミッフィーぬいぐるみがあるんだ
▼動画はこちらから視聴できます▼
『かわいい折り紙ミッフィーちゃんのつくりかた』
―あわせて読みたい―
・足が12本の「折り鶴」を作ってみた!? 制作時間40分の作品をご覧あれ!
・ほぼ紙だけで「ルービックキューブ」を作ってみた! 6面そろえるのに30分以上かかる仕様に