旬のトピック、最新ニュースのマピオンニュース。地図の確認も。

春日部つむぎの着せ替えぬいぐるみを作ってみた! マジックテープがくっつく生地を使うので顔パーツまで脱着可能

2022年11月16日22時00分 / 提供:ニコニコニュース

 今回紹介するのは、ぶちょ~さん投稿の『春日部つむぎぬいぐるみ作るよー【VOICEVOX】』という動画です。

投稿者メッセージ(動画説明文より)

つっむ!お誕生日おめでとうございます!
動かせる着せ替えできる表情が変わる春日部つむぎちゃんを作ります



投稿者をフォローして新着動画をチェック!

 投稿者のぶちょ~さんが、VOICEVOX春日部つむぎのぬいぐるみの作り方を紹介しています。

 トイクロスというマジックテープがくっつく生地で作ります。マジックテープで顔を作るので表情を変えることができます。

 ボディは『ぬいぐるみの素体作るよー』で紹介したものを使います。

 黒・赤・白・黄色のトイクロスをそれぞれ切り出します。

 赤でスカートを作ります。ウエスト幅にした生地を輪になるように縫います。長い方の生地にプリーツを入れ、二枚の布を縫い合わせます。端を縫い合わせスカートにします。

 黒でシャツを作ります。襟に白糸でラインを入れます。袖を輪にして身頃に縫い付けます。襟はグルーガンで接着します。前を開けられるようにマジックテープを接着します。

 黄色でカーディガンを作ります。シャツと作り方はほぼ同じです。ルーズな感じを出したいのでシャツよりも大きめに作ります。

 白と黒の生地で靴下をつくります。また、ネクタイは細長い生地を結ぶだけで出来上がります。

 髪の毛を作ります。パーツを縫い合わせると立体的な髪の毛になります。髪はマジックテープで着脱できるようになっています。

 後ろ髪は、人形につけた状態で切ります。細かく切りすぎないのがポイントです。

 細かい装飾を作ります。ねこちゃんやお魚さんは刺しゅうで入れました。

 目はマジックテープを切るだけでできあがります。何パターンか作っておけば、表情を変えることができます。

 フェルトでも作れますが、トイクロスだと質感よく作れるんだそう。興味を持たれた方はぜひ動画を参考にお試しください。

視聴者コメント

すげえええ
貼ってから切るのか〜
なるほどかしこい
にゃーん
かわいい!

文/高橋ホイコ

▼動画はこちらから視聴できます▼

春日部つむぎぬいぐるみ作るよー【VOICEVOX】

投稿者をフォローして新着動画をチェック!

―あわせて読みたい―

『ポケモン』モクローを毛糸で作ってみた! ポンポンの丸いフォルムとモフモフの仕上がりで「かわいい」の反響

「ドラクエ」のスライムを毛糸で作る方法を紹介! モコモコッとした肌触りが気持ちよさそう

続きを読む ]

このエントリーをはてなブックマークに追加

関連記事

ネタ・コラムカテゴリのその他の記事

マピオンニュース ページ上部へ戻る