旬のトピック、最新ニュースのマピオンニュース。地図の確認も。

タイには「らせん状」に伸びたヤシの木がある…いったいなぜ!?

2023年04月12日00時11分 / 提供:らばQ

常夏の国タイには、クルクルとスパイラルに成長したヤシの木があるのだとか。

いったいどんな姿なのかご覧ください。

 

Spiral palm tree I saw in Thailand pic.twitter.com/lh1gFbpzlp
— Mildly Interesting (@interest_mild) April 9, 2023

まるでツタのようにクルクルと伸びて、あまりヤシの木っぽくない不思議な形。

日照条件も良く、背後のヤシの木は真っ直ぐなことから強風などが理由でもなさそうです。

理由は定かではないですが、仮説として、他のヤシの木か植物と絡み合うようにして育ち、途中で片方だけが枯れてしまったのではないかと予想してる人がいました。
【タイには「らせん状」に伸びたヤシの木がある…いったいなぜ!?】を全て見る 関連記事
1. 「このレモンの木はアイデンティティの危機に瀕している…」
2. 木とツタが同化してギリシャ神話「アスクレピオスの杖」みたいになる
3. 「大樹の枝から別の木が育っていた…」生命の神秘を感じる写真
4. 「廃棄されたサイロ内部で木が育つと…どうなると思う?」→こうなった!
5. 「この木を見ると、がんばる気持ちが湧いてくる…」倒れてもまた起き上がって育つとき

このエントリーをはてなブックマークに追加

関連記事

ネタ・コラムカテゴリのその他の記事

マピオンニュース ページ上部へ戻る