旬のトピック、最新ニュースのマピオンニュース。地図の確認も。

「道路に『けんけんぱ』が描いてあったら通りすがりの大人は跳ぶのか?」→答えがこちら

2023年04月03日22時53分 / 提供:らばQ

子供のときにした遊びはいつまでも心と体が覚えているものです。

道路に「けんけんぱ」が描かれていたら、通りすがりの大人たちは跳ぶのでしょうか。
(※英語ではホップスコッチ"Hop Scotch)

検証結果をご覧ください。

 

Hop scotch for everyone : Reddit

Hop Scotch.... for everyone. #GoodVibes pic.twitter.com/FmqN6RzVmY
— Thinking Politely 🤔 (@PolitelyWest) March 30, 2023

老若男女、こんなに大勢の人が、ぴょんぴょん!

自分の中にある童心が、そうさせてしまうようです。

海外掲示板のコメントをご紹介します。

●最後の男の、ただなんとなく歩いてる感じが笑える。

↑彼は10%も出してくれた。

↑経営陣「よし、みんな、これから110%必要だ」
この男性「ふむ、え? ああ、10%なら、できます!」

↑自分はそんな風にやるタイプ。それは自分の中の子供部分を見せるのが恥ずかしいから。

●スピンをしている男が気に入った。

↑足を踏み鳴らす建設業者も好き。

↑心も子供に戻ってる感じがいい。

↑それは彼の瞬間なんだ。

●みんな内なる子供心が出てくるのが気に入った。

↑とても心温まるよね。ガレージとかで昔のゲームボーイを発見したときの気持ちと似てる。「自分はもう大人で、これは子供向けだけど、このレベルをまだ倒せるかどうか知りたい」

↑常に自分の気持ちを閉じ込めて苦しんでいる人たちがいる。
地獄のような工場で働いていると、作業ヘルメットをかぶって「けんけんぱ」をする人を見るのが楽しくて希望が湧いてくる。

↑工場の床に「けんけんぱ」を描いてみて。気分を高めるか、憂鬱になるか、どちらかだろう。

●もし子供らが家の前に「けんけんぱ」を描いたら、自分も飛び込んでしまう。

●オレンジ服の大男は足首を叩いている?

●マッスルメモリーだ。

●これを描くだけで、人々が1日中遊んでいるのを見られる。

●ちなみにこれはシアトルで撮影されたもの。

●大人は全員、心のどこかは子供なんだ。

そこら中に描いてあると、童心にかえる大人が増えるのかもです。
【「道路に『けんけんぱ』が描いてあったら通りすがりの大人は跳ぶのか?」→答えがこちら】を全て見る 関連記事
1. 「フルタイムで働く社会人になって理解できないことがこれ!」多くの共感を呼んでいたツイート
2. 「幼い頃は簡単に友達が作れたのに…大人になると難しいのはなぜ?」回答いろいろ
3. 「仕事・家事・付き合い…どうやってこなしてる?」回答いろいろ
4. 「若い頃は好きだったのに、歳を取って気に入らなくなったものは何?」回答いろいろ
5. 「見知らぬ97歳のおじいちゃんを誘っていディズニーランドに遊びに行った…」優しい男性に称賛の声が集まる

このエントリーをはてなブックマークに追加

関連してるっぽい地図

あなたにおすすめの記事

関連記事

ネタ・コラムカテゴリのその他の記事

マピオンニュース ページ上部へ戻る